INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法蓮 [SAT] 法蓮 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 606 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
妙法蓮華経 (337 / 337)  日本 (248 / 68064)  中国 (180 / 18569)  法華経 (149 / 4451)  日本仏教 (130 / 34690)  中国仏教 (96 / 8864)  仏教学 (90 / 8083)  鳩摩羅什 (90 / 793)  日蓮 (86 / 3633)  インド (83 / 21053)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
菅野博史公開講演 中国法華経疏の研究と今後の課題駒澤大學佛教學部論集 通号 41 2010-10-31 19-39(R)詳細IB00146218A
李暎実Parinirvāṇa考駒澤大學佛敎學部論集 通号 53 2022-10-31 177-209(L)詳細IB00236071A
青竜宗二日本古代仏教史の諸問題駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 41 1983-03-30 248-255詳細IB00019625A-
金昌奭梅月堂金時習の行蹟に現れた仏教思想の考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 11 1977-10-01 38-48詳細IB00019043A-
道林信郎西域出土梵文法華経の研究(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 6-13詳細IB00019112A-
奥野光賢吉蔵の「仏知見」解釈について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 19-25詳細IB00019171A-
渡邊幸江『摩訶止観』病患境の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 42 2009-05-30 69-89(L)詳細IB00111704A-
松本史朗道元と批判宗学駒澤大學禪硏究所年報 通号 9 1998-03-31 77-162詳細IB00035225A-
定方晟法華経「常不軽菩薩品」の読み方こころ:在家仏教こころの研究所紀要 通号 3 2008-04-08 31-38(L)詳細ありIB00073049A
鳥居達久竺道生における帰一の「実」について国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 137-160(R)詳細IB00038423A
鳥居達久竺道生撰『法華経疏』における「実」と「実相」国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 3 2000-03-31 155-182(R)詳細ありIB00038435A
李乃琦一切経音義による宮廷写経の用字についての基礎的研究国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 24 2020-03-31 71-107(L)詳細IB00211767A
伊吹敦七世紀後半における中國北地の思想動向国際禅研究 通号 5 2020-08-31 311-361(L)詳細IB00201232A
清水俊匡定性声聞成仏について興隆学林紀要 通号 7 1993-03-31 33-51(R)詳細ありIB00228978A
日種崇人法華宗の南無妙法蓮華経興隆学林紀要 通号 9 1997-03-31 65-85(R)詳細ありIB00228816A
苅谷定彦(玄翁)法華経と日蓮聖人興隆学林紀要 通号 9 1997-03-31 5-27(R)詳細ありIB00228813A
飯田行信提婆達多一考興隆学林紀要 通号 9 1997-03-31 47-63(R)詳細ありIB00228815A
中川善教比丘尼の戒律高野山大学論叢 通号 15 1980-02-21 1-22(R)詳細IB00014363A-
福田亮成南無大師ということの基層弘法大師空海と唐代密教 通号 15 2005-12-05 99-115(R)詳細IB00066392A-
沼本克明高山寺経蔵の梵文法華経陀羅尼について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十二年度) 通号 15 2011-03-31 3-15(R)詳細IB00233609A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage