INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 派 [SAT] 派 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1627 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (674 / 21088)  日本 (535 / 68379)  日本仏教 (279 / 34955)  インド仏教 (201 / 8083)  インド哲学 (157 / 1527)  中国 (141 / 18598)  チベット (105 / 3038)  チベット仏教 (74 / 1764)  中観派 (73 / 572)  仏教学 (67 / 8105)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
森章司井上円了と真宗大谷派教団東洋学研究 通号 22 1988-03-31 23-44詳細IB00027941A-
北村嘉行日本の仏教宗派の分布動向東洋学研究 通号 31 1994-03-31 257-282(R)詳細IB00027994A-
大網功ヴァイシェーシカ学派における「<世界の>創造と破壊」の原典翻訳I東洋学研究 通号 32 1995-03-30 1-22(L)詳細IB00028017A-
佐竹正行不二一元論学派における「大文章」の一考察東洋学研究 通号 37 2000-03-30 157-181(L)詳細IB00028066A-
佐藤厚義湘系華厳学派の基本思想と『大乗起信論』批判東洋学研究 通号 37 2000-03-30 51-82(R)詳細IB00028063A-
佐竹正行不二一元論派における認識論の一考察東洋学研究 通号 38 2001-03-30 121-133(L)詳細IB00028079A-
佐竹正行不二一元論学派における解脱観の一考察東洋学研究 通号 39 2002-03-30 183-202(L)詳細IB00028088A-
鈴木善鳳近代大谷派の社会事業観東洋学研究 通号 39 2002-03-30 219-231詳細IB00028086A-
佐竹正行「サンクシェーパシャーリーラカ」に見られる初期不二一元論学派の無明観について東洋学研究 通号 40 2003-03-30 175-198(L)詳細IB00028101A-
橋本泰元クリスチヤン・ブイ著『ナータ派ヨーガ行者と諸ウパニシャッド』(抄訳2)東洋学研究 通号 41 2004-02-25 145-169(L)詳細IB00028116A-
佐竹正行初期不二一元論学派の宇宙論について東洋学研究 通号 41 2004-02-25 185-210(L)詳細-IB00028114A
隈元正樹分派教団における「教え」の形成過程東洋学研究 通号 52 2015-03-31 333-346(L)詳細-IB00149939A-
張超大慧派の禅僧仲温暁瑩と宋代の禅林筆記文東洋学研究 通号 56 2019-03-31 189-190(R)詳細-IB00241349A
ディディエダヴァン大燈派の思想的特徴東洋学研究 通号 56 2019-03-31 188-189(R)詳細-IB00241294A
是松宏明ジャイナ教空衣派における「タントラ的な美徳の瞑想」〈1〉東洋学研究 通号 57 2020-03-30 63-74(L)詳細-IB00218813A
是松宏明ジャイナ教空衣派における「タントラ的な美徳の瞑想」〈2〉東洋学研究 通号 58 2021-03-31 37-55(L)詳細-IB00225646A
三澤博枝メーワール派細密画『ギータ・ゴーヴィンダ』Folio 154について東洋学研究 通号 59 2022-03-31 107-118(L)詳細-IB00231572A
是松宏明ジャイナ教空衣派における「タントラ的な美徳の瞑想」〈3〉東洋学研究 通号 59 2022-03-31 63-72(L)詳細-IB00231693A
相川愛美ヒンドゥー教正統派におけるサティーの解釈東洋学研究 通号 60 2023-03-24 209-223(L)詳細-IB00237728A
三澤博枝メーワール派細密画『ギータ・ゴーヴィンダ』Folio 23に見られる意匠東洋学研究 通号 60 2023-03-24 197-208(L)詳細-IB00237730A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage