INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 瑩山 [SAT] 瑩山 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 832 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (786 / 68265)  曹洞宗 (534 / 4626)  瑩山紹瑾 (384 / 384)  日本仏教 (323 / 34869)  道元 (300 / 4229)  伝光録 (233 / 317)  正法眼蔵 (204 / 3009)  瑩山 (185 / 185)  瑩山禅師 (183 / 183)  瑩山清規 (172 / 172)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡部正英禅宗寺院の行事と民俗仏教の位置印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 219-222詳細ありIB00009600A
竹内弘道瑩山禅師と密教の関係について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 211-214詳細ありIB00009598A
下条正『瑩山清規』における一考察印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 174-176詳細ありIB00009697A
宮地清彦『信心銘拈提字拠』の思想背景についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 128-131詳細ありIB00009809A
下条正瑩山清規にみる星宿と消災呪との関連について印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 125-127詳細IB00009808A
宮地清彦天桂伝尊『報恩編』の研究印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 55-59詳細ありIB00010339A
宮地清彦瑩山禅師の密教性について再考する印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 22-25詳細ありIB00056326A
宮地清彦『伝光録』における「夢」の用例について印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 135-140詳細ありIB00056692A
伊藤良久中世曹洞宗禅語録に見る禅僧と檀越印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 87-92(R)詳細IB00074703A
宮地清彦『伝光録』と『林間録』の関係性について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 236-240(R)詳細IB00087829A
ムロスミヒャエラ曹洞宗の報恩講式に関する考察印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 166-169(R)詳細IB00088772A
宮地清彦『伝光録』における枯木死灰禅の用例について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 189-195(R)詳細ありIB00092626A
ムロスミヒャエラ瑩山紹瑾と『仏慈講式』印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 26-30(R)詳細ありIB00116762A
加藤龍興瑩山禅師の無明観印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 16-19(L)詳細ありIB00123037A
龍谷孝道瑩山紹瑾と『宏智録』印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 34-37(R)詳細ありIB00124454A
広瀬良文中世禅宗の土地伽藍神について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 195-198(R)詳細ありIB00137766A
宮地清彦『伝光録』における「力」の用例について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 218-222(R)詳細IB00144662A
横山龍顯『宝慶由緒記』における三代相論の成立印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 155-158(R)詳細ありIB00170795A
角田隆真『瑩山清規』における四節について印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 145-149(R)詳細ありIB00170793A
横山龍顯中世曹洞宗における思想的展開印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 42-45(R)詳細IB00186698Ancid/BN10401397, ncid/BA48446454, IB00134960A, ncid/BB05937644, IB00149257A, IB00183792A, naid/40021514427, naid/40021708857, naid/40021594041
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage