INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 祖道 [SAT] 祖道 [ DDB ] 祖道

検索対象: すべて

-- 473 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (210 / 68153)  中国 (170 / 18585)  馬祖道一 (169 / 169)  曹洞宗 (117 / 4552)  道元 (95 / 4207)  禅宗 (82 / 3723)  中国仏教 (61 / 8866)  正法眼蔵 (59 / 2984)  インド (55 / 21074)  日本仏教 (54 / 34763)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
安中尚史近代日蓮宗における本末体制再編に関する一考察印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 134-140(R)詳細ありIB00087322A
森祖道第五十九回 東方学会全国会員総会講演・研究発表要旨東方学 通号 119 2010-01-31 198-201(R)詳細IB00107337A-
小川隆禅宗の生成と発展興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 263-330(R)詳細IB00102443A-
森祖道インド仏教研究とパーリ註釈文献 コラム②仏典からみた仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 3 2010-07-30 104-107(R)詳細IB00099194A-
柳幹康馬祖禅法がもつ実践上の特色とその影響について東アジア仏教研究 通号 9 2011-05-31 93-103(L)詳細IB00100297A-
土屋太祐中国禅思想の展開大乗仏教の実践 / シリーズ大乗仏教 通号 3 2011-11-20 241-272(R)詳細IB00099053A-
小川太龍唐代禅僧の教えとその実践日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 95-126(R)詳細IB00134489A-
西口芳男臨済義玄と『臨済録』研究の今禅文化 通号 239 2016-01-25 23-32(R)詳細IB00192832A
柳幹康『明州大梅山常禅師語録』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 571-575(R)詳細IB00193435A-
小早川浩大「空劫已前」考宗学研究紀要 通号 30 2017-03-31 1-15(R)詳細ありIB00204576A
秋津秀彰本山版『正法眼蔵』の本文成立過程について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 39-44(R)詳細IB00186282A
小川太龍『伝心法要』に見る唐代禅の思想展開印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 40-45(R)詳細ありIB00170479A
舘隆志中世禅林における端午東アジア仏教学術論集 通号 6 2018-01-15 241-263(L)詳細IB00188666A-
中島志郎禅宗四祖道信の一行三昧印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 1-11(R)詳細ありIB00173765A
弓場苗生子呉孟謙著「独空禅師と明代伏牛山の錬磨場」国際禅研究 通号 2 2018-10-30 144-178(L)詳細IB00189180A-
吳孟謙獨空禪師與明代伏牛山的鍊磨場国際禅研究 通号 2 2018-10-30 117-143(L)詳細IB00189176A-
小川太龍臨済義玄が示す「無事人」と「無位真人」印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 226-231(R)詳細IB00188438Ancid/BA43873822, ncid/BA82619034, ncid/BA87921842, ncid/BB0309298X, ncid/BB04984922, IB00170479A, IB00195849A, naid/120002709996, ncid/BB2429835X, ncid/BN14778116
千田たくま馬祖門派と南宗禅の関係禪學研究 通号 97 2019-03-13 101-124(R)詳細IB00200315A
安中尚史史料紹介 叡昌山本法寺所蔵「明治八年日蓮宗宗規釐正会議関係史料」日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 831-853(R)詳細IB00207718A
角田隆真『典座教訓』の漢文的読解について宗学研究紀要 通号 33 2020-03-31 15-32(R)詳細ありIB00207769A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage