INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 窟 [SAT] 窟 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 251 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (135 / 18590)  仏教美術 (95 / 2262)  中国仏教 (58 / 8868)  インド (46 / 21082)  敦煌 (29 / 738)  日本 (27 / 68188)  仏教学 (23 / 8102)  仏教考古学 (21 / 269)  石窟 (18 / 51)  敦煌莫高窟 (17 / 32)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
那波利貞千仏巌莫高窟と敦煌文書西域文化研究 通号 2 1959-03-01 11-68(R)詳細IB00053885A-
佐和隆研敦煌石窟の壁画西域文化研究 通号 5 1962-03-31 171-212(R)詳細IB00053912A-
石井公成『遊仙窟』に始まり仏伝に終る駒澤大學佛敎文學研究 通号 11 2008-03-31 41-72(R)詳細IB00205960A
鶴見良道勝鬘宝窟の染浄依持説駒沢大学仏教学部論集 通号 6 1975-10-01 134-140詳細IB00019911A-
西本照真敦煌石窟に描かれた仏典物語 通号 23 2004-04-01 105-116(R)詳細IB00075392A-
土肥義和莫高窟千仏洞と大寺と蘭若と講座敦煌 通号 3 1980-08-27 347-370詳細IB00049944A-
川崎ミチコ莫高・楡林二窟の供養人題記について講座敦煌 通号 7 1984-12-14 415-424(R)詳細IB00050019A-
漆紅涇川南石窟の「機能」について機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 69-92(R)詳細IB00226377A
中谷英明洞窟八詩篇訳注奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 534-550(L)詳細IB00128814A-
奥野光賢吉蔵撰『勝鬘宝窟』をめぐって奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 852-859(L)詳細IB00128846A-
木村水野清一 長広敏雄共著 河南洛陽竜門石窟の研究大谷学報 通号 88 1942-07-30 79-81詳細IB00025055A-
三桐慈海勝鬘経宝窟の撰述について大谷学報 通号 246 1985-10-20 13-21詳細IB00025493A-
朝比奈文貞貧民窟を訪問して大崎学報 通号 61 1921-10-30 46-47(R)詳細IB00022544A-
杉山二郎アジャンターの石窟寺院群インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 18(R)詳細IB00204645A
--------アジャンター石窟の壁画に見るコスチュームインドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 57(R)詳細IB00204647A
定方 晟バーミヤンの石窟インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 59(R)詳細IB00204649A
奈良康明エローラの石窟インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 141(R)詳細IB00204657A
--------アジャンター石窟インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 176(R)詳細IB00204659A
中川原育子キジル石窟の「降魔成道」についてインド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 1315-1348(R)詳細IB00104762A-
塚本善隆雲岡石窟の仏教印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 1-12詳細ありIB00000194A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage