INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 竺 [SAT] 竺 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 97 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (65 / 18593)  中国仏教 (48 / 8870)  竺道生 (24 / 73)  竺法護 (21 / 239)  日本 (19 / 68265)  インド (18 / 21082)  出三蔵記集 (15 / 267)  鳩摩羅什 (12 / 794)  訳経 (10 / 154)  日本仏教 (9 / 34869)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
釆睪晃竺法護訳『首楞厳経』と『勇伏定経』印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 198-204詳細ありIB00056364A
中西俊英天竺寺法詵の教学とその背景印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 45-48(L)詳細ありIB00092992A
石崎貴比古『五天竺』におけるインド認識印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 1-4(L)詳細ありIB00101764A
早川貴司竺道生の『法華経』解釈印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 194-199(L)詳細IB00210550A
石﨑貴比古天竺の語源に関する一考察印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 28-32(L)詳細IB00210619A
阿部慈園天竺への道インド・道の文化誌 通号 153 1995-02-03 69-83(R)詳細IB00076218A-
重松伸司天竺イマージュ考インド・道の文化誌 通号 153 1995-02-03 34-45(R)詳細IB00076098A-
三桐慈海竺道生の思想大谷学報 通号 169 1966-06-30 29-43詳細IB00025273A-
木村宣彰竺道生の法身説大谷学報 通号 263 1989-12-20 15-28詳細IB00025534A-
横超慧日竺道生撰「法華経疏」の研究大谷大學研究年報 通号 5 1952-12-15 167-276詳細IB00025621A-
鳥居達久竺道生における帰一の「実」について国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 137-160(R)詳細IB00038423A
鳥居達久竺道生撰『法華経疏』における「実」と「実相」国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 3 2000-03-31 155-182(R)詳細ありIB00038435A
斉藤達也前漢から隋代にかけての竺姓についての覚え書き国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 22 2018-03-31 31-69(R)詳細IB00194715A-
禅籍抄物研究会『霊竺浄慈自得禅師録抄』の研究(二)駒澤大學禪硏究所年報 通号 17 2006-03-31 97-136(R)詳細ありIB00201730A
飯塚大展『霊竺浄慈自得禅師録抄』の研究(三)駒澤大學禪硏究所年報 通号 18 2007-03-31 29-91(R)詳細ありIB00201822A
田中良昭「南天竺国菩提達摩禅師観門」と「修行最上大乗法」(擬)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 23 1965-03-15 126-142詳細ありIB00019412A-
石川力山『霊竺浄慈自得禅師録抄』の研究(一)駒沢大学仏教学部論集 通号 28 1997-10-30 111-168(L)詳細ありIB00020314A-
平井宥慶竺道生撰『法華経疏』の古形逸文三康文化研究所年報 通号 13 1981-03-30 21-31詳細IB00036377A-
柴田泰山竺法護訳『弥勒所問本願経』について三康文化研究所年報 通号 44 2013-03-30 155-176(R)詳細IB00126352A-
小早川浩大『中天竺舍衛国祇洹寺図経』にみえる「典座」の記述について宗学研究紀要 通号 33 2020-03-31 1-13(R)詳細ありIB00207767A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage