INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 考古学 [SAT] 考古学 考古學

検索対象: キーワード

-- 573 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
考古学 (573 / 573)  日本 (228 / 68153)  日本仏教 (70 / 34763)  仏教美術 (68 / 2262)  仏教建築 (59 / 259)  中国 (54 / 18585)  発掘調査 (46 / 55)  インド (39 / 21074)  伽藍配置 (34 / 88)  修験道 (26 / 857)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
和田謙寿仏教文化史上における日本墳墓研究の歴史とその方法論的考察駒沢大学仏教学部論集 通号 6 1975-10-01 9-22詳細IB00019903A-
ローゼンスタファンスウェン・ヘディンコレクションにおける偽造サカ文書流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 6 2001-03-25 161-175(L)詳細IB00052928A-
ローゼンスタファン西域南道東部地区に関する諸問題流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 6 2001-03-25 301-367(L)詳細IB00052932A-
李相日三国時代における灯火器の種類と使用法古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究 通号 6 2021-03-31 34-40(L)詳細ありIB00211961A
リシェルアンナ・グレーテ楼蘭古紙の科学的分析流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 6 2001-03-25 215-249(L)詳細IB00052930A-
ラニ・ダシュショバシルプール(Sirpur)における僧院・尼僧院の発掘状況仏教学セミナー 通号 83 2006-05-30 39-48詳細ありIB00057811A-
頼富本宏中インド・シルプル遺跡の仏教美術佛敎藝術 通号 191 1990-07-30 40-57(R)詳細IB00080393A
吉田光邦高松塚の星象・四神図について佛敎藝術 通号 87 1972-08-01 56-64(L)詳細IB00034529A
吉田靖東大寺主要堂塔興亡表他二つの一覧表佛敎藝術 通号 131 1980-07-25 127-132(R)詳細IB00095271A
由谷裕哉小島正巳著『妙高火山の考古学』山岳修験 通号 49 2012-03-31 60-62(R)詳細IB00212846A
吉川義彦平安京・左京四条一坊跡佛敎藝術 通号 115 1977-10-30 59-64(R)詳細IB00093302A
吉川義彦平安京・朱雀院跡と西宮領跡佛敎藝術 通号 115 1977-10-30 56-58(R)詳細IB00093300A
吉川真司大養徳国金光明寺論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 64-70(R)詳細IB00150447A-
横田義章大野城と基肄城仏教芸術 通号 146 1983-01-30 89-100(R)詳細IB00090420A
横田賢次郎大宰府政庁跡の調査仏教芸術 通号 146 1983-01-30 22-37(R)詳細IB00090394A
尹根一〔百済〕 王宮里廃寺(官宮寺)の発掘佛敎藝術 通号 207 1993-03-30 73-107(R)詳細IB00077506A
雪田孝武蔵国府跡佛敎藝術 通号 124 1979-05-25 68-71(R)詳細IB00094285A
山本義孝時枝務著『修験道の考古学的研究』山岳修験 通号 37 2006-03-31 71-75(R) 詳細IB00212003A
山本義孝時枝務著『考古調査ハンドブック6 山岳考古学――山岳遺跡研究の動向と課題』山岳修験 通号 52 2013-10-26 106-108(R)詳細IB00213298A
山本義孝時枝務著『高志書院選書11 霊場の考古学』山岳修験 通号 58 2016-09-10 119-121(R)詳細IB00215094A
山本陽子須彌山石考てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 58 2013-04-28 153-163(R)詳細IB00231213A
山本信夫筑前国分尼寺跡の調査佛敎藝術 通号 183 1989-03-30 88-99(R)詳細IB00081101A
山本智教インドの原史時代の文明高野山大学論叢 通号 16 1981-02-21 1-19(L)詳細IB00014370A-
山本忠尚姫寺跡(奈良県)仏教芸術 通号 116 1977-12-30 42-44(R)詳細IB00093331A
山中敏史国府・郡衙跡調査の歴史佛敎藝術 通号 124 1979-05-25 11-32(R)詳細IB00094280A
山下隆次尼寺廃寺の発掘調査佛敎藝術 通号 235 1997-11-30 81-97詳細IB00034700A
山崎信二東大寺式軒瓦について論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 107-125(R)詳細IB00150454A-
山岸靖治山の考古学研究会編『山岳信仰と考古学』山岳修験 通号 33 2004-03-31 79-81(R)詳細IB00143936A-
薮中五百樹平安時代における興福寺の造営と瓦佛敎藝術 通号 194 1991-01-31 30-62(R)詳細IB00079865A
薮中五百樹興福寺の前身・山階寺と厩坂寺をめぐって佛敎藝術 通号 234 1997-09-30 117-140詳細IB00034694A
薮中五百樹『古瓦搨影張込帖』(東京国立博物館蔵)の検討南都佛教 通号 96 2011-12-25 124-182(R)詳細IB00150144A
矢吹慶輝燉煌觀經變相略記浄土学 通号 5 1933-10-25 894-918(R)詳細IB00016930A
安原啓示国分寺遺跡の整備について佛敎藝術 通号 103 1975-09-30 81-85(R)詳細IB00092692A
八木勝行御子ヶ谷遺跡佛敎藝術 通号 124 1979-05-25 72-74(R)詳細IB00094286A
門田誠一中世における倣古青銅器の移入と流通佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 6 2010-03-30 5-30(R)詳細IB00227777A
門田誠一陰陽道関係考古資料の基礎的考察佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 7 2011-03-30 5-32(R)詳細IB00227780A
門田誠一日本古代における五方龍関係出土文字資料の史的背景佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 8 2012-03-30 5-27(R)詳細ありIB00227784A
門田誠一墨書土器の吉祥語と史的背景佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 9 2013-03-30 1-21(R)詳細IB00227786A
門田誠一日本古代の「酒」字墨書土器と在地仏教佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 10 2014-03-30 1-38(R)詳細IB00227790A
森村健一土塔再考行基の考古学 通号 10 2002-06-01 35-42(L)詳細IB00054156A-
毛利光俊彦近畿地方の瓦窯佛敎藝術 通号 148 1983-05-30 59-74(R)詳細IB00089210A
森雅子池沢優著『「孝」思想の宗教学的研究』宗教研究 通号 336 2003-06-01 177-182詳細IB00032094A-
森弘子玉依姫の霊窟山岳修験 通号 35 2005-03-31 1-11(R)詳細IB00143967A-
森田勉筑前国分寺仏教芸術 通号 146 1983-01-30 114-128(R)詳細IB00090422A
森田勉大宰府の出土品3仏教芸術 通号 146 1983-01-30 68-79(R)詳細IB00090398A
森田勉滑石製容器――特に石鍋を中心として佛敎藝術 通号 148 1983-05-30 135-148(R)詳細IB00089227A
森下惠介大峯における「宿」の遺跡山岳修験 通号 52 2013-10-26 62-71(R)詳細IB00213174A
森貞次郎石人佛敎藝術 通号 31 1957-03-20 77-80(R)詳細IB00096289A
森蘊南宗寺庭園の復旧について佛敎藝術 通号 44 1960-10-25 94-100(R)詳細IB00097065A
森江直紹周防国府跡佛敎藝術 通号 124 1979-05-25 128-129(R)詳細IB00094542A
森郁夫密教による地鎮・鎮壇具の埋納について仏教芸術 通号 84 1972-03-10 62-73(L)詳細IB00034506A
森郁夫大仏殿出土の鎮壇具佛敎藝術 通号 131 1980-07-25 106-111(R)詳細IB00095268A
森郁夫東大寺法華堂の瓦南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 140-148(R)詳細IB00032391A-
森郁夫上野廃寺の発掘調査仏教芸術 通号 142 1982-05-30 43-56(R)詳細IB00095529A
森郁夫古代の瓦窯佛敎藝術 通号 148 1983-05-30 95-106(R)詳細IB00089212A
森郁夫『日本霊異記』に見える下野寺仏教文学 通号 30 2006-03-31 150-159(R)詳細IB00110865A-
百瀬正恒上久世城之内遺跡佛敎藝術 通号 115 1977-10-30 93-99(R)詳細IB00093312A
籾山明魏晋楼蘭簡の形態流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 115 2001-03-25 135-160(L)詳細IB00052927A-
籾山明漢代エチナ=オアシスにおける開発と防衛線の展開流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 115 2001-03-25 427-475(L)詳細IB00052934A-
本中真〔京都〕松花堂の露地遺跡佛敎藝術 通号 192 1990-09-30 125-136(R)詳細IB00080423A
望月精司加賀国府周辺の古代山林寺院(石川県)仏教芸術 通号 315 2011-03-30 69-92(R)詳細IB00091255A
モタメディ遥子アフガニスタン出土の燃灯仏本生譚の諸遺例仏教芸術 通号 117 1978-03-25 20-40(R)詳細IB00093340A
村上隆キトラ古墳出土遺物に関する科学的調査研究佛敎藝術 通号 290 2007-01-30 57-64(R)詳細IB00075027A
村上木丹後国桑飼村蛭子山並に作山大崎学報 通号 78 1930-11-05 265-272詳細IB00022742A-
村上東俊ティラウラコットにおける近年の考古学調査について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 237-242(L)詳細IB00168784A
村岡正観自在王院庭園と白水阿弥陀堂庭園の復元整備佛敎藝術 通号 109 1976-10-15 68-76(R)詳細IB00092761A
三輪嘉六常陸国分尼寺佛敎藝術 通号 103 1975-09-30 22-25(R)詳細IB00092677A
三輪嘉六〔神奈川・奈良〕忍性墓の三題佛敎藝術 通号 182 1989-01-30 62-74(R)詳細IB00081015A
三輪嘉六〔岐阜〕山田寺の塔心礎納置品佛敎藝術 通号 188 1990-02-28 108-117(R))詳細IB00080522A
宮本亮一コラム② バクトリア語とその資料仏教東漸の道 / シルクロード研究論集 通号 1 2023-03-20 479-483(R)詳細IB00243703A
宮本敬一上総国分尼寺佛敎藝術 通号 103 1975-09-30 26-33(R)詳細IB00092678A
宮瀧交二群馬県出土の刻書紡錘車についての基礎的研究群馬県立歴史博物館紀要 通号 23 2002-03-31 31-53(L)詳細IB00215247A
宮坂光昭〔長野〕東照寺址遺跡佛敎藝術 通号 182 1989-01-30 114-120(R)詳細IB00081028A
三宅敏之那智山経塚について仏教芸術 通号 168 1986-09-30 81-98(R)詳細IB00086329A
三友量順仏教資料年代測定研究グループによる、仏跡出土資料に関する共同研究への端緒東方 通号 11 1995-12-31 199-201(L)詳細IB00029695A-
光森正士正倉院宝物の仏像型と押出仏佛敎藝術 通号 200 1992-02-15 12-24(R)詳細IB00078684A
水野正好延暦寺西塔堂坊跡群の発掘調査佛敎藝術 通号 61 1966-07-30 65-78(R)詳細IB00104066A
水野正好河内国分寺佛敎藝術 通号 103 1975-09-30 47-54(R)詳細IB00092683A
水野正好道成寺の発掘調査仏教芸術 通号 142 1982-05-30 23-41(R)詳細IB00095528A
水野敬三郎<表紙・口絵解説> 西安大安国寺遺址出土の宝生如来像について佛敎藝術 通号 150 1983-09-30 152-155(R)詳細IB00089277A
水谷幸正西トルキスタンの仏教仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 150 1972-10-09 1076-989(L)詳細IB00043805A-
丸山竜平衣川廃寺跡(滋賀県)仏教芸術 通号 116 1977-12-30 10-17(R)詳細IB00093328A
丸山竜平近江国府跡佛敎藝術 通号 124 1979-05-25 84-87(R)詳細IB00094534A
馬渕和雄鎌倉永福寺とその苑池佛敎藝術 通号 164 1986-01-30 23-38(R)詳細IB00085893A
松本豊胤開法寺跡(香川県)仏教芸術 通号 116 1977-12-30 81-91(R)詳細IB00093335A
松村恵司平城宮・京出土遺物佛敎藝術 通号 154 1984-05-30 127-144(R)詳細IB00089483A
松長潤慶インドネシア出土の金剛薩埵の図像学的特徴密教文化 通号 244 2020-03-21 95-109(L)詳細IB00217372A
松田敏行大峯山寺本堂建築について仏教芸術 通号 168 1986-09-30 99-116(R)詳細IB00086330A
松下正司薬師寺の最近の発掘調査仏教芸術 通号 74 1970-02-28 85-96(R)詳細IB00105384A
松下正司備後国分寺佛敎藝術 通号 103 1975-09-30 67-69(R)詳細IB00092687A
松下正司安芸国分寺佛敎藝術 通号 103 1975-09-30 69-72(R)詳細IB00092688A
松尾宣方鎌倉の社寺遺跡の態様と事例佛敎藝術 通号 164 1986-01-30 39-58(R)詳細IB00085894A
松浦正昭正倉院宝物六宗厨子絵の復原(上)佛敎藝術 通号 200 1992-02-15 26-30(R)詳細IB00078685A
松浦俊和善法院庭園の発掘佛敎藝術 通号 192 1990-09-30 108-116(R)詳細IB00080421A
松井一明遠江・駿河の山林寺院(静岡県)仏教芸術 通号 315 2011-03-30 107-120(R)詳細IB00091257A
町田甲一麦積山石窟の北魏仏について佛敎藝術 通号 35 1958-08-01 62-87(R)詳細IB00096559A
増田孝彦〔京都〕醍醐寺三宝院墓地佛敎藝術 通号 182 1989-01-30 75-83(R)詳細IB00081017A
増尾伸一郎日本古代の呪符木簡、墨書土器と疑偽経典東洋の思想と宗教 通号 13 1996-03-25 78-104(R)詳細ありIB00091094A-
牧田諦亮新中国仏蹟の旅佛敎藝術 通号 35 1958-08-01 88-99(R)詳細IB00096562A
前田義明〔京都〕金閣寺庭園の発掘佛敎藝術 通号 192 1990-09-30 117-124(R)詳細IB00080422A
前澤輝政〔栃木〕足利の園池遺跡佛敎藝術 通号 192 1990-09-30 33-43(R)詳細IB00080412A
ポポワイリーナ・F十九世紀から二十世紀初頭におけるロシアの中央アジア探検隊東洋学術研究 通号 178 2017-05-23 142-171(R)詳細IB00183362A-
洪性彬〔百済〕 扶蘇山廃寺跡の発掘佛敎藝術 通号 207 1993-03-30 54-72(R)詳細IB00077499A
北郷泰道〔宮崎〕山内石塔群佛敎藝術 通号 182 1989-01-30 27-34(R)詳細IB00080999A
堀大介越知山山岳信仰の遺跡群(福井県)仏教芸術 通号 315 2011-03-30 93-106(R)詳細IB00091256A
堀晄南トルクメニア初期農耕文化東洋文化 通号 55 1975-03-31 62-87詳細IB00038696A-
細田典明定方晟著『異端のインド』印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 361-362詳細IB00030262A-
藤原武二〔福井〕朝倉氏一乗谷の庭園遺跡佛敎藝術 通号 192 1990-09-30 76-88(R)詳細IB00080416A
藤丸詔八郎〔福岡〕白岩西遺跡佛敎藝術 通号 182 1989-01-30 35-54(R)詳細IB00081001A
藤田直一流廃寺跡(福島県)仏教芸術 通号 315 2011-03-30 37-42(R)詳細IB00091253A
藤沢典彦中世の墓地ノート佛敎藝術 通号 182 1989-01-30 12-26(R)詳細IB00080996A
藤沢一夫四天王寺出土の古代屋瓦仏教芸術 通号 56 1965-01-25 111-118(R)詳細IB00102857A
藤岡英礼縄張り調査と山寺研究佛敎藝術 通号 317 2011-07-30 53-81(R)詳細IB00096192A
藤井利章考古学と仏教法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 317 1998-10-01 272-291(R)詳細IB00050813A-
袋井由布子ケーララ州の仏教美術インド考古研究 通号 25 2004-06-30 23-40(L)詳細IB00147587A-
福山敏男長岡京と宮城の遺跡仏教芸術 通号 51 1963-05-20 49-64(R)詳細IB00097191A
福山敏男円勝寺跡の発掘調査佛敎藝術 通号 82 1971-11-05 66-78(L)詳細IB00034495A
福山敏男法性寺の位置について佛敎藝術 通号 100 1975-02-28 23-35(R)詳細IB00091572A
福永信雄生駒山西麓の山岳寺院(大阪府)佛敎藝術 通号 265 2002-11-30 53-71(R)詳細IB00076279A
福田誠鎌倉地方考古発掘調査略史佛敎藝術 通号 164 1986-01-30 139-144(R)詳細IB00085900A
福島政文〔広島〕妙音寺原遺跡・草戸千軒町遺跡佛敎藝術 通号 182 1989-01-30 55-61(R)詳細IB00081011A
深澤太郎時枝務著『山岳霊場の考古学研究』山岳修験 通号 65 2020-03-31 73-74(R)詳細IB00215572A
深澤芳樹明かりについて古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究 通号 65 2021-03-31 1-4(L)詳細ありIB00211949A
深井晋司近東の古美術とその現状佛敎藝術 通号 28 1956-06-20 71-83詳細IB00034464A
黄寿永新羅皇龍寺九層塔の刹柱本記仏教芸術 通号 98 1974-09-25 29-42(R)詳細IB00091546A
黄寿永新羅皇龍寺九層木塔の舎利具佛敎藝術 通号 99 1974-11-25 16-30(R)詳細IB00091558A
ピダエフシャキルジャン・Rタルミタ=テルメズの仏教建築の歴史に関して東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 131-158(R)詳細IB00196112A-
ピエールカンボンアフガニスタンにおける仏教遺跡の初期発掘(一九二四―一九二五年)仏教芸術 通号 314 2011-01-30 63-95(R)詳細IB00091232A
平等通昭迦毘羅城及び毘舎離城趾に就いて仏誕二千五百年紀念学会紀要 通号 314 1935-12-25 33-56詳細IB00047587A-
平松良雄東大寺境内の発掘調査成果論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 126-138(R)詳細IB00150455A-
平松良雄東大寺戒壇院創建から唐招提寺へ論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 90-107(R)詳細IB00151523A-
平松良雄東大寺千手堂跡の古瓦南都仏教 通号 92 2008-12-25 68-94(R)詳細IB00096222A-
平野吾郎竹林寺跡(静岡県)仏教芸術 通号 116 1977-12-30 4-9(R)詳細IB00093326A
平田由美八面山周辺の信仰遺跡山岳修験 通号 26 2000-11-01 11-19(R)詳細IB00041009A
菱田哲郎斑鳩寺と飛鳥寺院和国の教主聖徳太子 / 日本の名僧/1 通号 1 2004-11-01 165-199(R)詳細IB00176436A-
菱田哲郎行基菩薩の考古学論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 18 2020-12-25 57-70(R)詳細IB00206813A
久貝健神野々廃寺跡・佐野廃寺跡・西国分廃寺跡(和歌山県)仏教芸術 通号 116 1977-12-30 67-80(R)詳細IB00093334A
樋口隆康バクトリアよりタキシラまで佛敎藝術 通号 15 1952-04-25 84-101詳細IB00034357A
樋口隆康インド考古学とブダガヤの発掘仏教芸術 通号 41 1959-12-30 108-129(R)詳細IB00099115A
樋口隆康京都大学イラン・アフガニスタン・パキスタン学術調査とクシャン学の新動向東洋学報 通号 41 1969-03-31 1-61詳細IB00018230A-
樋口隆康高松塚古墳の副葬品と唐代出土品佛敎藝術 通号 87 1972-08-01 73-82(L)詳細IB00034531A
樋口隆康テイラ・テペの遺宝佛敎藝術 通号 137 1981-07-30 115-136(R)詳細IB00095344A
樋口隆康東西を結ぶ二つの道展望アジアの考古学:樋口隆康教授退官記念論集 通号 137 1983-03-30 289-329(R)詳細IB00234542A
樋口隆康イラン国立博物館所蔵の仏像佛敎藝術 通号 276 2004-09-30 104-110(R)詳細IB00076109A
原廣志鎌倉における瓦の様式佛敎藝術 通号 164 1986-01-30 59-65(R)詳細IB00085895A
原田昭一宇佐周辺の山岳宗教遺跡と古代寺院山岳修験 通号 26 2000-11-01 21-34(R)詳細IB00041010A
原口正三嶋上郡衙跡佛敎藝術 通号 124 1979-05-25 92-97(R)詳細IB00094536A
林部均東大寺唐禅院跡の発掘調査佛敎藝術 通号 281 2005-07-01 74-86(R)詳細IB00058462A
林亨山城国山崎院と人名瓦行基の考古学 通号 281 2002-06-01 13-20(L)詳細IB00054154A-
濱野亮介「第三回仏教史学入門講座」佛敎史學硏究 通号 281 2009-03-25 95-97(R)詳細IB00242129A
浜田隆正倉院の調査佛敎藝術 通号 200 1992-02-15 11(R)詳細IB00078683A
花田勝広吉田南遺跡佛敎藝術 通号 124 1979-05-25 98-101(R)詳細IB00094537A
花谷浩本薬師寺の発掘調査佛敎藝術 通号 235 1997-11-30 57-80詳細IB00034699A
花谷浩キトラ古墳の発掘調査佛敎藝術 通号 290 2007-01-30 49-55(R)詳細IB00075025A
波多野寿勝〔岐阜〕東氏館と江馬氏下館の庭園遺跡佛敎藝術 通号 192 1990-09-30 89-96(R)詳細IB00080419A
長谷川誠仏像の写真測量について仏教芸術 通号 74 1970-02-28 27-34(R)詳細IB00105377A
箱崎和久東大寺七重塔考論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 2 2004-12-18 37-55(R)詳細IB00150530A-
貫達人地下の鎌倉佛敎藝術 通号 164 1986-01-30 11-13(R)詳細IB00085891A
西山克己明科廃寺造営の背景長野県立歴史館研究紀要 通号 20 2014-03-31 42-56(L)詳細IB00238700A
西本真一バイヨン寺院の建造過程佛敎藝術 通号 274 2004-05-30 97-110(R)詳細IB00076126A
西村康大津宮佛敎藝術 通号 154 1984-05-30 84-88(R)詳細IB00089479A
西谷正朝鮮古代の連珠文展望アジアの考古学:樋口隆康教授退官記念論集 通号 154 1983-03-30 475-485(R)詳細IB00234543A
西口寿生飛鳥諸宮佛敎藝術 通号 154 1984-05-30 11-29(R)詳細IB00089475A
西川新次<座談会>金色堂解体修理の苦心とその成果仏教芸術 通号 72 1969-10-05 52-69(R)詳細IB00105322A
西川幸治バーミヤン・フォラディ谷の石窟群佛敎藝術 通号 55 1964-08-30 86-111(R)詳細IB00102846A
西川幸治ガンダーラの仏教遺跡(一)仏教芸術 通号 205 1992-12-20 67-76(R)詳細IB00078592A
西川杏太郎津市愛宕山古墳から出土した押出仏佛敎藝術 通号 108 1976-07-30 3-13(R)詳細IB00092737A
奈良康明インダス文明の興亡インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 200(R)詳細IB00204688A
浪貝毅北野廃寺と広隆寺旧境内(京都市)仏教芸術 通号 116 1977-12-30 18-24(R)詳細IB00093329A
永田信一平安京・烏丸通佛敎藝術 通号 115 1977-10-30 77-80(R)詳細IB00093305A
永田信一京都市における埋蔵文化財調査研究の動向佛敎藝術 通号 115 1977-10-30 3-9(R)詳細IB00093290A
永井正憲中世鎌倉の生活用具佛敎藝術 通号 164 1986-01-30 117-138(R)詳細IB00085899A
長井数秋石鎚山の考古学的研究山岳修験 通号 22 1998-11-01 27-39(R)詳細IB00040985A
中村春寿伝新羅神徳王陵の壁画佛敎藝術 通号 89 1972-12-05 16-21(L)詳細IB00034535A
中村元海外學界の歩み印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 335-341(R)詳細ありIB00001284A
中野政樹正倉院宝物の匙と加盤・鋺佛敎藝術 通号 200 1992-02-15 76-93(R)詳細IB00078691A
中西常雄崇福寺に関する再検討仏教芸術 通号 299 2008-07-30 31-52(R)詳細IB00075067A
中川武バイヨンについて佛敎藝術 通号 274 2004-05-30 85-96(R)詳細IB00076125A
中尾芳治難波宮佛敎藝術 通号 154 1984-05-30 51-68(R)詳細IB00089477A
中井公古市廃寺の発掘調査佛敎藝術 通号 235 1997-11-30 118-128詳細IB00034704A
直木孝次郎日本古代史からみた高松塚古墳佛敎藝術 通号 87 1972-08-01 94-103(L)詳細IB00034533A
直木孝次郎古代史上の河内飛鳥佛敎藝術 通号 119 1978-08-25 11-21(R)詳細IB00094221A
百橋明穂二〇〇〇年敦煌学国際学術討論会東方学 通号 101 2001-01-01 -詳細IB00035123A-
百橋明穂キトラ古墳の四神図佛敎藝術 通号 258 2001-09-30 13-17詳細IB00034801A
TolstovS. P.ソヴィエト領中央アジアの古代壁画仏教芸術 通号 20 1953-12-20 81-95詳細IB00034392A
冨谷至スウェーデン国立民族学博物館所蔵未発表紙文書流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 20 2001-03-25 177-214(L)詳細IB00052929A-
冨谷至3世紀から4世紀にかけての書写材料の変遷流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 20 2001-03-25 477-526(L)詳細IB00052935A-
戸根与八郎〔新潟〕蓮華峰寺骨堂佛敎藝術 通号 182 1989-01-30 121-129(R)詳細IB00081030A
禿氏----伽藍論攷 石田茂作著仏教史学 通号 182 1950-06-01 121(R)詳細IB00154973A-
時枝務平安時代前期における山岳宗教の動向山岳修験 通号 29 2002-03-31 17-31(R)詳細IB00208097A
時枝務出羽三山の考古学的諸問題山岳修験 通号 34 2004-11-06 71-75(R)詳細IB00211985A
時枝務考古学からみた羽黒修験千年の修験――羽黒山伏の世界 通号 34 2005-04-10 202-221 (R)詳細IB00080980A-
時枝務中世東北の血盆経信仰立正大学文学部論叢 通号 125 2007-03-20 17-39詳細IB00058991A-
時枝務白山禅定と男体山禅定山岳修験 通号 43 2009-03-31 1-16(R)詳細IB00212056A
時枝務妙高山信仰の諸段階山岳修験 通号 44 2009-10-31 45-57(R)詳細IB00212073A
時枝務信夫山頂遺跡出土品の研究(1)福島県立博物館紀要 通号 25 2011-04-22 71-80(L)詳細IB00210718A
時枝務信夫山頂遺跡出土品の研究(3)福島県立博物館紀要 通号 27 2013-03-27 25-44(L)詳細IB00210721A
時枝務信夫山頂遺跡出土品の研究(4)福島県立博物館紀要 通号 28 2014-03-27 23-33(L)詳細IB00210723A
時枝務日光男体山頂遺跡と古密教山岳修験 通号 60 2017-10-06 77-89(R)詳細IB00215490A
時枝務立石寺史の画期とその意義山岳修験 通号 66 2020-10-30 51-64(R)詳細IB00215584A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage