INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 芸 [SAT] 芸 藝 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 355 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (247 / 68136)  日本仏教 (95 / 34753)  インド (44 / 21068)  中国 (37 / 18585)  仏教美術 (32 / 2257)  芸能 (27 / 77)  仏教芸術 (19 / 125)  宗教学 (19 / 4062)  民俗学 (13 / 722)  真言宗 (13 / 2845)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山田昭全中世説話にみえる文芸観(その二)豊山学報 通号 7 1961-03-30 117-126詳細IB00057336A-
乾克己中世芸能と妙音天(二)金沢文庫研究 通号 116 1965-09-01 7-12詳細IB00040337A-
会谷佳光『新唐書』芸文志丙部子録釈氏類纂修に関する研究(二)二松:大学院紀要 通号 15 2001-03-31 181-210詳細IB00039680A
佐久間留理子『ハンビッツ文化財団蔵 チベット仏教絵画集成 タンカの芸術』第六巻、田中公明編(ロルフ・ギーブル英訳)、ハンビッツ文化財団/臨川書店、2012年2月東方 通号 28 2013-03-31 408-409(L)詳細IB00123923A-
釈悟震『仏教学者 中村元――求道のことばと思想』植木雅俊著、角川選書(KADOKAWA/角川学芸出版)、2014年7月東方 通号 30 2015-03-31 198-202(L)詳細IB00142997A-
佐久間留理子『ハンビッツ文化財団蔵 チベット仏教絵画集成――タンカの芸術 第七巻』田中公明編、臨川書店、2015年7月東方 通号 31 2016-03-31 306-307(L)詳細IB00174269A-
小野玄妙印度古代の文化と芸術(三)仏教学雑誌 通号 31 1920-12-10 17-25(R)詳細IB00040591A-
望月信成日本淨土敎藝術の槪觀(三)佛教考古學講座 通号 12 1937-09-20 51-94(R)詳細IB00204241A
田中於菟弥K.ヴァーツヤーヤン著 文学及び芸術における古典インド舞踊東洋学報 通号 12 1970-06-30 1-45詳細IB00018237A-
--------PL教団の芸術生活とは何か教化研修 通号 2 1957-12-08 89-109(R)詳細IB00164455A-
肥塚隆学芸の女神サラスヴァティ―「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 2 1994-01-01 160-161(R)詳細IB00236469A
稲田義介仏教芸術に関係ある朝鮮に於ける埋蔵物発見表仏書研究 通号 39 1918-03-20 10-11(R)詳細IB00126583A-
片上伸文芸上より見たるロシア大崎学報 通号 60 1921-08-15 19-32詳細IB00022537A-
-平安初期の芸術をめぐる諸問題仏教芸術 通号 22 1954-10-01 54-69詳細IB00034407A
松下隆章画人芸愛について田山方南先生華甲記念論文集 通号 22 1963-10-06 638-647(R)詳細IB00074504A-
上田本昌文学・芸能に現れた日蓮聖人近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 431-454詳細IB00050263A-
松下正司安芸国分寺佛敎藝術 通号 103 1975-09-30 69-72(R)詳細IB00092688A
倉沢行洋珠光伝書『お尋の事』にあらわれた芸道精神禅文化 通号 86 1977-09-20 42-51(R)詳細IB00086694A-
岡崎譲治河内飛鳥の仏教工芸品佛敎藝術 通号 119 1978-08-25 107-115(R)詳細IB00094229A
西尾実世阿弥の芸術論の特質と道元の影響道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 335-352(R)詳細IB00054114A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage