INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 蔵経 [SAT] 蔵経 藏経 蔵經 藏經 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 244 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (91 / 68126)  中国 (90 / 18585)  日本仏教 (65 / 34743)  大蔵経 (49 / 104)  中国仏教 (40 / 8866)  仏教学 (38 / 8092)  チベット (36 / 3037)  チベット仏教 (28 / 1764)  大正新脩大蔵経 (19 / 55)  インド (16 / 21065)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
釈舎幸紀チベット訳『菩薩蔵経』の訳註龍谷大学論集 通号 397 1971-10-25 122-145詳細IB00013705A-
小田義久敦煌三界寺の『見一切入蔵経目録』について龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 555-576詳細IB00013847A-
光川豊芸『仏蔵経』の註釈的研究龍谷大学論集 通号 441 1992-12-25 54-84詳細IB00013870A-
禿氏祐祥高麗本を模倣せる活字版大蔵經に就て龍谷大学佛教史學論叢 通号 441 1939-12-30 129-138(R)詳細IB00180526A-
木田知生中国における大蔵経研究の現状と展望龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 34 1995-01-01 128-150詳細IB00013321A-
小川貫弌思渓円覚禅院と思渓版大蔵経の問題龍谷学報 通号 324 1939-03-01 83-101詳細IB00029032A-
野沢佳美宋版大蔵経と刻工立正大学文学部論叢 通号 110 1999-09-20 29-53詳細IB00041143A-
野沢佳美元版大蔵経と刻工立正大学文学部論叢 通号 112 2000-09-20 29-58(R)詳細ありIB00041144A-
渡辺麻里子黄檗版大蔵経 コラム④民衆仏教の定着/ 新アジア仏教史 通号 13 2010-11-30 230-234(R)詳細IB00108370A-
羽田野伯猷永楽刻チベット蔵経おぼえ書密教文化 通号 108 1974-11-25 92-65(L)詳細IB00015997A-
中村菊之進宋開宝版大蔵経構成考密教文化 通号 145 1984-01-21 34-50(R)詳細IB00016141A-
中村菊之進宋福州版大蔵経考(一)密教文化 通号 152 1985-12-21 20-40(R)詳細IB00016182A-
中村菊之進宋福州版大蔵経考(二)密教文化 通号 153 1986-01-21 36-60(R)詳細IB00016187A-
中村菊之進宋福州版大蔵経考(三)密教文化 通号 154 1986-03-21 23-50(R)詳細IB00016189A-
中村菊之進トルファン出土の大蔵経密教文化 通号 172 1990-12-28 39-70(R)詳細IB00016261A-
中村菊之進磧砂版大蔵経考(一)密教文化 通号 184 1994-02-05 1-25(R)詳細IB00016295A-
中村菊之進磧砂版大蔵経考(二)密教文化 通号 185 1994-03-15 17-41(R)詳細IB00016301A-
中村菊之進磧砂版大蔵経考(三)密教文化 通号 186 1994-03-30 53-66(R)詳細IB00016307A-
德重弘志プダク写本チベット大蔵経における経函末部の解説文について密教文化 通号 241 2018-12-21 57-75(L)詳細IB00226022A
禿氏祐祥明初に於ける大蔵経校刻の事業密教研究 通号 11 1923-06-25 116-135詳細IB00015070A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage