INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 諸仏 [SAT] 諸仏 諸佛 [ DDB ] 諸仏 諸佛

検索対象: すべて

-- 293 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (154 / 68064)  親鸞 (70 / 9562)  日本仏教 (66 / 34690)  中国 (65 / 18569)  教行信証 (50 / 4000)  インド (48 / 21054)  仏教学 (32 / 8083)  浄土教 (32 / 5892)  真宗学 (29 / 2075)  法然 (27 / 5268)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
郡嶋昭示聖光の浄土教思想に見られる対他宗的要素について仏教論叢 通号 54 2010-03-25 161-167(R)詳細ありIB00125431A
小笠原紀彰『諸仏菩薩釈義』の研究佛教論叢 通号 63 2019-03-25 128-134(R)詳細ありIB00187988A
小笠原紀彰『諸仏菩薩本誓願要文集』における阿弥陀仏の説示佛教論叢 通号 65 2021-03-25 53-60(R)詳細ありIB00225622A
金子寛哉『群疑論』に引用する『賢護経』仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 45-62(R)詳細IB00044021A
洪潤植韓国の密教文化とその意義仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 53-64(L)詳細IB00044057A
藤近恵市『八千頌般若経』における多仏思想の受容仏教文化学会紀要 通号 13 2004-11-10 62-85(R)詳細ありIB00143451A
小笠原紀彰『諸仏菩薩本誓願要文集』の研究佛教文化学会紀要 通号 30 2021-10-22 3-27(R)詳細IB00227740A
本庄良文桑門秀我『選擇本願念佛集講義』現代語訳注佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 3 2017-03-25 43-56(R)詳細ありIB00179401A
佐藤哲英諸仏菩薩本誓願要文集について仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 3 1976-10-01 407-438(R)詳細IB00046606A-
福井文雅慈恩和尚述『般若多心経序』考仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 3 1985-06-30 679-694(R)詳細IB00045583A-
岡部和雄四恩説の成立仏教思想 通号 4 1979-01-20 173-188詳細IB00049261A-
小笠原宣秀高昌国の仏教教学仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 4 1961-02-08 136-147(R)詳細IB00047267A-
牛山佳幸西口順子著『女の力−古代の女性と仏教−』仏教史学研究 通号 4 1988-11-30 192-199詳細IB00058877A-
勝浦令子八世紀の内裏仏事と女性仏教史学研究 通号 4 1995-09-30 68-93(L)詳細IB00039412A
上野照夫広隆寺(古寺巡礼4)仏教芸術 通号 21 1954-04-25 67-75詳細IB00034397A
佐和隆硏古寺巡礼「古保利薬師堂の諸仏」佛敎藝術 通号 38 1959-04-20 66-71(R)詳細IB00096796A
西川杏太郎高野山旧金堂諸仏関係資料佛敎藝術 通号 57 1965-03-31 16-26(R)詳細IB00102867A
西川新次中尊寺彫刻の特質仏教芸術 通号 72 1969-10-05 92-101(R)詳細IB00105347A
久野美樹中国初期石窟と観仏三昧仏教芸術 通号 176 1988-01-30 69-91(R)詳細IB00081929A
吉村怜盧舎那法界人中像再論佛敎藝術 通号 242 1999-01-30 27-49詳細IB00034736A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage