INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 諸仏 [SAT] 諸仏 諸佛 [ DDB ] 諸仏 諸佛

検索対象: すべて

-- 293 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (154 / 68064)  親鸞 (70 / 9562)  日本仏教 (66 / 34690)  中国 (65 / 18569)  教行信証 (50 / 4000)  インド (48 / 21053)  仏教学 (32 / 8083)  浄土教 (32 / 5892)  真宗学 (29 / 2075)  法然 (27 / 5268)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中村本然『選択本願念仏集』に説かれる五逆重罪について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 129-136(R)詳細ありIB00078307A
川崎一洋大理国時代の密教文献『諸仏菩薩金剛等啓請次第』に収録される「般若心経法」について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 93-98(R)詳細ありIB00077795A
喜代吉榮徳番外霊場の発生とその変遷について善通寺教学振興会紀要 通号 14 2009-03-27 5-28(R)詳細IB00153654A-
唐中期仏教思想研究会一切衆生肉不可食門第七念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 127-142(R)詳細IB00142204A-
唐中期仏教思想研究会諸仏解脱心行中求門第十七念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 273-282(R)詳細IB00142214A-
周夏『華厳経』における諸仏と世界印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 267-271(R)詳細ありIB00087845A
川崎一洋『諸仏菩薩金剛等啓請』所収の「毘盧遮那修習啓請次第」について密教図像 通号 28 2009-12-20 32-48(R)詳細IB00221803A
郡嶋昭示聖光の浄土教思想に見られる対他宗的要素について仏教論叢 通号 54 2010-03-25 161-167(R)詳細ありIB00125431A
室寺義仁諸仏と対面するための三要件(「三力」)について密教学研究 通号 42 2010-03-30 1-15(L)詳細IB00142898A-
頼尊恒信真宗障害者福祉における「自立」考宗教研究 通号 363 2010-03-30 338-339(R)詳細IB00080688A-
稲田英真『親鸞聖人御消息』第十三通の「慶信上書」に対する宗祖の添削について浄土真宗総合研究 通号 5 2010-03-31 31-64(R)詳細IB00208683A
高橋寿光明恵における成仏の思想について大正大学大学院研究論集 通号 35 2011-03-01 15-21(R)詳細IB00155483A-
岩井昌悟一世界一仏と多世界多仏東洋学論叢 通号 36 2011-03-30 31-57(L)詳細IB00100465A-
森宏之明・太祖と成祖の仏教観花園大学国際禅学研究所論叢 通号 6 2011-03-31 155-174(R)詳細ありIB00165125A
前田壽雄證空における法界身論とその教学的背景日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 6 2011-07-01 263-278(R)詳細IB00180581A-
黒田浩明「弥勒等同」の課題性真宗教学研究 通号 32 2011-11-24 141-142(R)詳細IB00148408A-
齊藤隆信漢語仏典における偈の通押とその要因印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 38-46(L)詳細IB00101745A
佐々木秀英大行が開く大般涅槃道眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 56 2012-01-30 81-101(R)詳細IB00204492A
稲田英真親鸞聖人の「諸仏等同」「便同弥勒」に関する説示について真宗学 通号 126 2012-03-15 47-66(R)詳細IB00231419A
柳幹康『円明論』の思想的位置について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 41-44(L)詳細ありIB00103717A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage