INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 足跡 [SAT] 足跡 [ DDB ] 𠯁跡

検索対象: すべて

-- 47 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (24 / 68153)  日本仏教 (13 / 34763)  インド (8 / 21074)  中国 (6 / 18585)  仏教 (5 / 5165)  仏教学 (5 / 8096)  仏足跡 (4 / 4)  浄土真宗 (4 / 6103)  空海 (4 / 2513)  足跡 (4 / 4)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
永江武雄蓮如上人伝承に関する一考察仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 2004-03-08 365-383(R)詳細IB00074006A
吉澤裕鈴木大拙の足跡を訪ねて追想鈴木大拙 通号 2005-06-08 155-156(R)詳細IB00065923A-
松本信道『万葉集』巻六所載「元興寺之僧自嘆歌」の成立の背景駒沢大学仏教文学研究 通号 9 2006-03-31 99-123(R)詳細ありIB00124484A
高森大乗日蓮聖人における祈りの足跡日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 9 2014-10-13 93-120(R)詳細IB00232385A
吉崎一美東京大学所蔵梵文七写本とパンディトのスンダラーナンダ印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 14-19(L)詳細IB00228328A
南方熊楠ダイダラホウシの足跡民俗の思想 / 現代日本思想大系 通号 30 1964-01-15 85-88(R)詳細IB00209582A
真岡慶心北勢に於ける眞慧上人の足跡を偲びて高田学報 通号 52 1964-08-20 19-37(R)詳細IB00242456A
橋本隆哉長門大寧寺無隠道費禅師の足跡について宗学研究 通号 15 1973-03-31 44-49(R)詳細IB00071212A-
ローケーシュチャンドラ日本語のアイウエオに見るタムル語の音声の配列密教文化 通号 133 1981-01-21 9-14(R)詳細IB00016094A-
静慈円密教相承の祖師の足跡密教文化 通号 159 1987-09-21 41-68(R)詳細IB00016206A-
静慈圓密教相承の祖師の足跡密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 159 1989-03-21 167-195(R)詳細IB00229853A
宝積玄承聖アントニウスの足跡禅文化 通号 135 1990-01-25 120-127(R)詳細IB00081039A-
宝積玄承聖アントニウスの足跡仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 135 1992-12-20 371-384(R)詳細IB00177017A-
竹原伸仁行基の足跡をめぐって行基の考古学 通号 135 2002-06-01 119-128(L)詳細IB00054161A-
三木純子インドに父の足跡を辿って東方 通号 18 2003-03-31 19-25(L)詳細IB00029806A-
栗田勇一遍上人の足跡を求めて遊行の捨聖一遍 / 日本の名僧/11 通号 11 2004-03-01 5-10(R)詳細IB00174798A-
追塩千尋利益衆生の足跡旅の勧進聖重源 / 日本の名僧/6 通号 6 2004-08-01 170-193(R)詳細IB00176462A-
桐田清秀鈴木大拙の足跡追想鈴木大拙 通号 6 2005-06-08 51-53(R)詳細IB00065379A-
直林不退椿源流説教者の足跡仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 6 2006-11-20 487-509(R)詳細IB00134725A-
永島寧亡き父の足跡禅文化 通号 211 2009-01-25 19-22(R)詳細IB00104541A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage