INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 遼 [SAT] 遼 [ DDB ] 勞 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 35 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (20 / 18569)  中国仏教 (12 / 8864)  日本 (7 / 68064)  仏教 (6 / 5156)  遼史 (6 / 9)  房山石経 (5 / 30)  契丹 (4 / 7)  仏教学 (3 / 8083)  仏教美術 (3 / 2255)  司馬遼太郎 (3 / 16)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石井修道宋代と遼・金の仏教中国仏教研究入門 通号 2006-12-25 275-292(R)詳細IB00152648A-
李静傑中原北方宋遼金時代涅槃図について汎アジアの仏教美術 通号 2007-12-10 329-356(R)詳細IB00227509A
藤原崇人契丹(遼)の立体曼荼羅佛敎史學研究 通号 2009-10-25 1-25(R)詳細IB00241110A
竺沙雅章遼金代燕京の禅宗禪學研究 通号 88 2010-03-12 115-148(R)詳細IB00076129A
山根弓果遼諸皇帝の仏教受容と祭天地龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 33 2011-12-27 47-68(R)詳細IB00169674A
中村賢識頼瑜における遼代仏典の受用 仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 66-94(R)詳細IB00186893A-
末木文美士高山寺所蔵高麗版続蔵写本に見る遼代仏教高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十五年度) 通号 22 2014-03-31 3-9(R)詳細IB00233554A
福井敏遼代出土誌文小考真宗総合研究所研究紀要 通号 32 2015-03-31 301-314(L)詳細IB00198533A-
関悠倫『釈摩訶衍論』の遼代における流通東洋学研究 通号 56 2019-03-31 1-24(R)詳細ありIB00218242A
関悠倫『釈摩訶衍論』の遼代における流通東洋学研究 通号 56 2019-03-31 211-212(R)詳細IB00241427A
野上俊静遼朝と仏教大谷学報 通号 48 1932-10-25 83-108(R)詳細IB00024823A-
中純夫応県木塔所出「契丹蔵経」と房山石経遼金刻経中国仏教石経の研究―房山雲居寺石経を中心に 通号 48 1996-03-01 193-240詳細IB00051608A
加藤精一司馬遼太郎の文学と仏教現代思想・文学と仏教――仏教を超えて / 現代日本と仏教 通号 3 2000-06-24 328-342(R)詳細IB00054662A-
藤原崇人遼東仏塔初探真宗総合研究所研究紀要 通号 31 2014-03-31 41-48(L)詳細IB00188347A
瀧朝子遼の線刻鏡浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 371-388(R)詳細IB00212907A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage