INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 長者 [SAT] 長者 [ DDB ] 镸者 長者 镸者 长者 长者

検索対象: すべて

-- 155 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (55 / 21054)  日本 (47 / 68064)  中国 (27 / 18569)  日本仏教 (27 / 34690)  仏教学 (26 / 8083)  郁伽長者所問経 (24 / 24)  インド仏教 (18 / 8064)  華厳経 (18 / 1441)  東寺長者補任 (17 / 17)  大乗仏教 (16 / 2237)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤井由紀子興福寺南円堂の歴史的意義と縁起史料同朋仏教 通号 51 2015-07-01 105-132(R)詳細IB00221527A
古川洋平衆生を導くブッダの能力とadhimutti (adhimukti)東洋学術研究 通号 187 2021-11-20 345-349(R)詳細IB00221298A
辺見宗範狐と蛇とカメ仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 187 1979-11-01 537-552詳細IB00046359A-
星野元貞カヤカベ教のおつたえ仏教文学研究 通号 187 1974-07-01 213-238(R)詳細IB00041728A-
本部円静般舟三昧経における戒について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 225-228詳細ありIB00004972A
真木隆行東寺座主構想の歴史的変遷仏教史学研究 通号 54 1999-03-20 59-82(R)詳細IB00245355A
松濤誠達帝釈天信仰の起源と文化松濤誠達先生古稀記念梵文学研究論集 通号 54 2007-02-22 95-106(L)詳細IB00060174A
松村恒檀弥離長者伝承の変容印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 286-291詳細ありIB00008574A
真野竜海梵文『入法界品』第17.18.19.20章(試訳)淨土學 通号 37/41 2001-02-22 3-25(L)詳細IB00174421A-
真野龍海梵文『入法界品』第17. 18. 19. 20章(試訳)法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 37/41 2001-02-22 3-25(L)詳細IB00222812A
真野龍海梵文『入法界品』第26・27章(試訳)小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 91-108(L)詳細IB00059737A-
三角洋一『源氏物語』と『法華経』仏教文学 通号 20 1996-03-31 1-12(R)詳細IB00132756A-
水野隆徳鈴木正三と商人道禅文化 通号 210 2008-10-25 140-149(R)詳細IB00104529A-
道端良秀中国仏教と業思想仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 210 1975-11-20 291-302詳細IB00046718A-
宮本常一信貴山縁起の民俗学的考察佛敎藝術 通号 27 1956-03-01 96-103詳細IB00034453A
望月海慧ディーパンカラシュリージュニャーナの『菩提道灯論細疏』和訳(2)大崎学報 通号 155 1999-03-31 25-62(L)詳細IB00023622A-
望月海淑竺道生・妙法蓮花経疏における信棲神 通号 53 1981-03-30 43-60(R)詳細IB00194919A-
望月良晃郁伽長者経にあらわれた菩薩の宗教生活印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 128-129詳細ありIB00001795A
望月良晃初期大乗仏教における菩薩の宗教生活大崎学報 通号 121 1966-07-15 88-89詳細IB00023189A-
望月良晃大乗諸経論にあらわれた阿蘭若住の問題大崎学報 通号 124 1969-06-25 66-93(R)詳細IB00023292A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage