氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
宮崎泉 | 『中観宝灯論』にみられる「bdag gis bkod pa rTog ge'bar ba」について | 印度学仏教学研究 通号 110 | 2006-12-20 | 60-65(L) | 詳細 | あり | IB00056750A | |
川崎信定 | チベット語訳仏典成立過程の考察 | 東洋学論叢 通号 28 | 2003-03-30 | 31-42(L) | 詳細 | - | IB00034914A | - |
ToraFernando | APOLOGETICS AND HARMONY IN THE LOTUS SŪTRA AND BHAVYA | 法華文化研究 通号 29 | 2003-03-20 | 1-27(L) | 詳細 | あり | IB00062447A | - |
HoornaertPaul | Madhyamakahṛdayakārikā / Takrajvālā V. 85-114 | 金沢大学文学部論集:行動科学・哲学篇 通号 23 | 2003-03-01 | 139-170(L) | 詳細 | | IB00018346A | - |
HoornaertPaul | Madhyamakahṛdayakārikā / Takrajvālā V. 69-84 | 金沢大学文学部論集:行動科学・哲学篇 通号 22 | 2002-03-01 | 113-137(L) | 詳細 | | IB00018344A | - |
宮崎泉 | 『中観優婆提舎開宝篋』について | 仏教史学研究 通号 22 | 1993-07-31 | 1-31(L) | 詳細 | | IB00039404A | |
江島恵教 | Bhāvaviveka / Bhavya / Bhāviveka | 印度學佛敎學硏究 通号 76 | 1990-03-20 | 98-106(L) | 詳細 | | IB00007400A | |
八力広喜 | ナーガールジュナの『四讃頌』 | 密教文化 通号 155 | 1986-09-21 | 124-111(L) | 詳細 | | IB00016193A | - |
川崎信定 | 『中観心論』にみられる一切智(Sarvajña)思想 | 印度學佛敎學硏究 通号 67 | 1985-12-25 | 160-167 | 詳細 | あり | IB00006505A | |
高橋審也 | 雪山部とその系譜(上) | 仏教研究 通号 8 | 1979-02-20 | 105-125(L) | 詳細 | | IB00033367A | - |
一郷正道 | 造論の意趣に関するシャーンタラクシタ、カマラシーラの見解をめぐって | 密教思想:高井隆秀教授還暦記念論集 通号 8 | 1977-10-10 | 66-76(L) | 詳細 | | IB00046534A | |
一郷正道 | 造論の意趣に関するシャーンタラクシタ、カマラシーラの見解をめぐって | 密教学 通号 13/14 | 1977-10-10 | 66-76(L) | 詳細 | | IB00033147A | - |
川崎信定 | The Mīmāṃsā Capter of Bhavya's Madhyamaka-hṛdaya-kārikā | 筑波大学哲学・思想学系論集 通号 2 | 1976-01-01 | 1-16 | 詳細 | | IB00027449A | - |
中村元 | 初期ヴェーダーンタ哲学研究の発展 | 印度學佛敎學硏究 通号 32 | 1968-03-31 | 10-22 | 詳細 | あり | IB00002497A | |
本多恵 | Sāṃkhya philosophy described by his opponent Bhavya | 印度學佛敎學硏究 通号 31 | 1967-12-25 | 33-38(L) | 詳細 | あり | IB00002492A | |
上山大峻 | 瑜伽行-中観派における唯識説について | 印度學佛敎學硏究 通号 20 | 1962-03-31 | 186-190 | 詳細 | あり | IB00001496A | |
宮坂宥勝 | 論理の炎におけるヴァイシェーシカ哲学 | 高野山大学論叢 通号 1 | 1958-04-30 | 51-87(R) | 詳細 | | IB00014313A | |