INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: One Vehicle [SAT] One Vehicle

検索対象: すべて

-- 87 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (39 / 68359)  中国 (35 / 18597)  法華経 (25 / 4462)  一乗 (24 / 201)  親鸞 (22 / 9566)  日本仏教 (21 / 34935)  教行信証 (18 / 4003)  中国仏教 (15 / 8871)  インド (11 / 21088)  浄土真宗 (10 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
早川貴司法雲の『法華義記』における一乗解釈龍谷大学仏教学研究室年報 通号 11 2001-03-31 1-20詳細IB00042915A-
吉村誠唯識学派における「一乗」の解釈について印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 152-159詳細ありIB00009815A
橘川智昭中国唯識にみる二種一乗義の倶有について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 208-212(R)詳細ありIB00085344A
藤元雅文誓願一仏乗開顕の意義について宗教研究 通号 347 2006-03-30 305-306(R)詳細IB00093576A-
藤元雅文親鸞における一仏乗開顕の視座親鸞教学 通号 89 2007-03-30 36-50(R)詳細IB00063052A-
伊藤尚徳法宝の一乗観 智山学報 通号 70 2007-03-31 569-588(R)詳細IB00132788A-
片山由美『法華経』「方便品」における一乗思想印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 127-130(L)詳細ありIB00076505A
伊藤尚徳中国唯識における一乗の意義密教学研究 通号 40 2008-03-30 53-77(R)詳細IB00142858A-
片山由美『法華経』における一乗思想印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 185-188(L)詳細ありIB00079111A
加藤祐幸「行巻」一乗海釈にみられる「氷解成水」の『経』説について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 171-174(R)詳細ありIB00078370A
藤元雅文誓願一仏乗の機親鸞教学 通号 92 2009-02-10 15-27(R)詳細IB00073307A-
伊藤尚徳初期中国唯識における一乗義について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 31 2009-03-31 252-268(R)詳細IB00149809A
伊藤尚德円測の一乗観智山学報 通号 72 2009-03-31 83-105(R)詳細ありIB00131898A
早川貴司南北朝仏教における法華一乗思想の受容印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 169-174(R)詳細ありIB00087335A
木村周誠法華一乗と円融三諦天台学報 通号 52 2010-11-30 85-96(R)詳細IB00087124A-
米田達也『法華経開題』にみる空海の一乗思想印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 78-83(R)詳細ありIB00090752A
藤元雅文『坂東本・教行信証』「一乗釈」における御自釈の訓みと意義について眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 55 2011-01-30 55-69(R)詳細IB00204464A
柏倉明裕智顗における一乗印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 18-21(R)詳細ありIB00092424A
藤井教公中国南北朝仏教における一乗思想印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 45-52(R)詳細ありIB00092429A
片山由美一仏乗法の拒否と受容印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 140-144(L)詳細IB00101710A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage