INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Sutra [SAT] Sutra

検索対象: すべて

-- 1193 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (464 / 68044)  法華経 (419 / 4451)  中国 (251 / 18568)  日本仏教 (238 / 34674)  インド (230 / 21046)  仏教学 (174 / 8082)  日蓮 (126 / 3633)  中国仏教 (119 / 8864)  インド仏教 (112 / 8056)  日蓮宗 (107 / 2730)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
椿 正美『妙法蓮華経』に於ける被動文の成立条件身延論叢 通号 25 2020-03-25 1-18(L)詳細IB00196603A
現銀谷史明ターラナータ著『般若心経頌註』について東洋学研究 通号 57 2020-03-30 209-223(L)詳細IB00218805A
裴長春『仁王経』の流伝と東アジア仁王会の成立花園大学国際禅学研究所論叢 通号 15 2020-03-31 177-196(L)詳細ありIB00197463A-
磯親徳『大日経疏』における「真言門」の語義について智山学報 通号 83 2020-03-31 469-487(R)詳細IB00211720A
小山満法華経の東漸東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 251-279(R)詳細IB00196354A-
弓場苗生子『涅槃経』の仏性論と漢伝仏教における般若中観思想東アジア仏教研究 通号 18 2020-05-31 39-56(L)詳細IB00199882A
山口弘江南北朝時代敦煌遺書『涅槃経』注疏に対する基礎的研究東アジア仏教研究 通号 18 2020-05-31 3-19(L)詳細IB00199879A
中山善雄第三十五願の研究真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 33-51(R)詳細IB00201658A
藤井了興清沢満之と『大無量寿経』大谷大学大学院研究紀要 通号 37 2020-12-01 97-127(R)詳細IB00210176A
山岸伸夫法華経の旅東洋学術研究 通号 185 2020-12-10 57-70(R)詳細IB00205633A
李承南『法華経』の安楽行としての戒行の研究東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 383-400(L)詳細IB00222849A
石澤良昭アンコール・ワットと祇園精舎法華文化研究 通号 47 2021-03-20 1-9(L)詳細IB00213512A
西沢史仁チベット初期中観思想研究序説法華文化研究 通号 47 2021-03-20 75-160(L)詳細IB00213515A
池麗梅金剛寺聖教本『高王観音経』の発見とその意義法華文化研究 通号 47 2021-03-20 47-74(L)詳細IB00213514A
刈谷定彦『法華経』「法師品」の精読法華文化研究 通号 47 2021-03-20 11-46(L)詳細ありIB00213513A
島村大心湛然『金剛錍』の研究法華文化研究 通号 47 2021-03-20 163-175(L)詳細ありIB00213517A
木村清孝護国経典『金光明最勝王経』版本をめぐる信仰と受容のあり方——大本山總持寺祖院所蔵版本の披見にちなんで 各研究発表に対するコメント鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 139-142(R)詳細ありIB00211583A
武井慎悟護国経典『金光明最勝王経』版本をめぐる信仰と受容のあり方——大本山總持寺祖院所蔵版本の披見にちなんで はじめに鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 3-5(R)詳細ありIB00211576A
宮崎展昌〈金光明経〉漢訳諸本の翻訳と伝承に関する諸問題鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 7-40(R)詳細ありIB00211577A
米川佳伸『弁顕密二教論』に引用された『分別聖位経』について豊山教学大会紀要 通号 49 2021-03-31 139-155(R)詳細IB00239700A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage