INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: Nāgārjuna [
SAT
] Nāgārjuna
検索対象: キーワード
-- 203 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
Nāgārjuna (203 / 203)
インド (151 / 19584)
インド仏教 (94 / 7693)
チベット (35 / 2721)
中観派 (35 / 527)
Candrakīrti (34 / 135)
Mūlamadhyamakakārikā (32 / 57)
中論 (29 / 723)
仏教学 (25 / 6681)
竜樹 (24 / 513)
[
30件まで表示
]
中国 (22 / 16826)
大乗仏教 (22 / 2054)
チベット仏教 (21 / 1573)
ナーガールジュナ (17 / 221)
空 (16 / 520)
Bhāviveka (15 / 56)
中観思想 (15 / 162)
Prasannapadā (13 / 83)
Buddhapālita (12 / 28)
Śāntideva (12 / 57)
仏教 (11 / 4825)
日本 (11 / 57619)
Kamalaśīla (10 / 145)
Sūtrasamuccaya (10 / 28)
Vasubandhu (10 / 184)
Śāntarakṣita (10 / 121)
密教 (10 / 2358)
無自性 (10 / 94)
Akutobhayā (9 / 16)
Bhāvaviveka (9 / 69)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
BronkhorstJohannes
Nāgārjuna and apoha
Dharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy
通号
1999-03-19
17-24(L)
詳細
IB00056049A
-
和田寿弘
Musashi Tachikawa,An Introduction to the Philosophy of Nāgārjuna
Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā
通号
19
1998-09-30
124-129(L)
詳細
あり
IB00021512A
-
桂紹隆
Nāgārjuna and the Tetralemma (Catuṣkoṭi)
Wisdom, Compassion, and the Search for Understanding: The Buddhist Studies Legacy of Gadjin M.Nagao
通号
19
2000-01-01
201-220(L)
詳細
IB00048713A
-
丹治昭義
中観哲学に於ける解脱の性格
インド学試論集
通号
3
1962-06-25
19-38
詳細
IB00027344A
-
KajiyamaYuichi
The Vaidalyaprakaraṇa of Nāgārjuna
インド学試論集
通号
6/7
1965-03-31
129-155
詳細
IB00027361A
-
KatsuraShoryu
Mūlamadhyamakakārikā I-X
インド学チベット学研究
通号
9/10
2006-10-01
129-185(L)
詳細
IB00086617A
-
SideritsMark
Mūlamadhyamakakārikā XI-XXI
インド学チベット学研究
通号
12
2008-10-01
170-221(L)
詳細
IB00086634A
-
KatsuraShoryu
Mūlamadhyamakakārikā XXII-XXVII
インド学チベット学研究
通号
14
2010-10-01
216-258(L)
詳細
IB00086674A
-
赤羽律
Prajñāpradīpa-ṭīkā第XXIV章テキストと和訳(1)
インド学チベット学研究
通号
15
2011-12-01
165-195(L)
詳細
IB00106039A
-
EckelMalcolm David
Two Truths and the Structure of the Bodhisattva Path in “The Introduction to the Nectar of Reality”
インド学チベット学研究
通号
20
2016-12-01
140-165(L)
詳細
IB00173665A
-
桂紹隆
English Translation of the Upāyahṛdaya (pt. 1)
インド学チベット学研究
通号
20
2016-12-01
195-232(L)
詳細
IB00173667A
-
西山亮
Mādhyamikas in the Prajñāpāramitopadeśa
インド学チベット学研究
通号
22
2018-12-01
280-290(L)
詳細
IB00192919A
-
山上証道
avayavinについて
印度学仏教学研究
通号
30
1967-03-31
113-115(L)
詳細
あり
IB00002375A
-
原裕
竜樹における時間論の一考察
印度学仏教学研究
通号
45
1974-12-25
158-159
詳細
あり
IB00003850A
-
白崎顕成
JitāriとNāgārjuna
印度学仏教学研究
通号
55
1979-12-31
152-153
詳細
あり
IB00005062A
-
斎藤明
Nāgārjunaにおける二諦とその諸問題(1)
印度学仏教学研究
通号
56
1980-03-31
132-133
詳細
あり
IB00005187A
-
IchimuraShohei
A Determining Factor that differentiated Indian and Chinese Mādhyamika Methods of Dialectic as Reductio-ad-absurdum and Paradoxical Argument respectively
印度学仏教学研究
通号
66
1985-03-25
29-36(L)
詳細
あり
IB00006473A
-
斎藤明
A Note on the Prajñā-nāma-mūlamadhyamakakārikā of Nāgārjuna
印度学仏教学研究
通号
69
1986-12-25
15-18(L)
詳細
あり
IB00006746A
-
吉水千鶴子
Nāgārjuna作Bodhicittavivaraṇaについて
印度学仏教学研究
通号
72
1988-03-25
80-84(L)
詳細
あり
IB00007027A
-
IshidaChiko
Some New Remarks on the Bodhicaryāvatāra Chapter V
印度学仏教学研究
通号
73
1988-12-15
34-37(L)
詳細
IB00007137A
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&