INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 奥 [SAT] 奥 [ DDB ] 奧 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1240 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (847 / 67992)  日本仏教 (486 / 34659)  奥書 (214 / 214)  インド (178 / 21022)  中国 (101 / 18561)  日蓮宗 (93 / 2730)  曹洞宗 (75 / 4531)  仏教学 (62 / 8074)  中国仏教 (61 / 8864)  日蓮 (59 / 3633)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
會澤健裕杉浦健一ノート「Ⅱ 中奥の民間信仰」(国立民族学博物館所蔵)中央学術研究所紀要 通号 51 2022-11-15 191-215(L)詳細IB00235442A
奥山直司イコンの園へチベット・曼荼羅の世界――その芸術・宗教・生活 通号 51 1989-03-20 171-220(R)詳細IB00052459A-
奥山直司化身の王権チベット・曼荼羅の世界――その芸術・宗教・生活 通号 51 1989-03-20 123-169(R)詳細IB00052458A-
奥山直司ラサのコスモロジー知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 51 1993-03-01 377-390(R)詳細IB00044805A-
川越英真Dīpaṃkara-rakṣitaについて知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 51 1993-03-01 455-471(L)詳細IB00044825A-
奥田清明空衣派ジャイナ教のバクティ知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 51 1993-03-01 169-182(L)詳細IB00044841A-
不窓庵秋窓雜筆智山学報 通号 51 1930-12-05 114-125(R)詳細IB00148638A-
那須政隆有無相及び一多法界智山學報 通号 18 1955-02-21 5-11(R)詳細IB00242767A
奥野真明阿字と六大について智山学報 通号 62 1999-03-31 171-183(R)詳細IB00135172A-
奥野真明近代の真言宗智山派における実子相続論議について智山学報 通号 70 2007-03-31 509-520(R)詳細IB00132782A-
奥田勲明恵上人夢記研究の現況と問題点智山学報 通号 75 2012-03-31 41-52(R)詳細IB00131940A-
池田友美空海以降の密教戒解釈智山学報 通号 81 2018-03-31 243-256(R)詳細IB00183403A
奥島正興高野山における聖性の表象智山学報 通号 86 2023-03-31 195-219(R)詳細IB00238782A
奧野光賢吉蔵における僧肇説の引用について(再論)智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 59-71(R)詳細IB00189899A-
蓑輪顕量中世法相宗における理の理解智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 271-288(R)詳細IB00189912A-
高橋秀榮『小経蔵目録』解題達磨宗 / 中世禅籍叢刊 通号 3 2015-07-31 663-666(R)詳細IB00154937A
道津綾乃『悟性論』解題達磨宗 / 中世禅籍叢刊 通号 3 2015-07-31 630-638(R)詳細IB00154933A
高橋梵仙秘事法門を通してみた菩薩道大乗菩薩道の研究 通号 3 1968-03-20 697-716(R)詳細IB00054238A-
奥田清明『ニシーハ』第三章・第四章大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 3 2005-06-30 3-55(L)詳細IB00081907A
奥田勲醍醐寺連歌資料について醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 1 1978-11-20 136-153詳細IB00039788A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage