INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 論書 [SAT] 論書 [ DDB ] 論书

検索対象: タイトル

-- 114 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (61 / 21014)  インド仏教 (32 / 8050)  倶舎論 (18 / 1225)  説一切有部 (13 / 477)  チベット (11 / 3036)  チベット仏教 (11 / 1763)  仏教学 (11 / 8057)  日本 (10 / 67958)  発智論 (10 / 146)  アビダルマ仏教 (9 / 362)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三友健容有部最後の論書『アビダルマディーパ』財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 24 2010-03-25 1-17(R)詳細IB00122346A
水野弘元印順著『原始仏教聖典之集成』『説一切有部為主的論書与論師之研究』柳田聖山著『初期の禅史I』(禅の語録二) Reihō Matsunaga, A primer of sōtō Zen駒沢大学仏教学部論集 通号 1 1971-03-01 149-150詳細ありIB00019850A-
水野和彦パーリ論書における疑印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 32-37(L)詳細IB00192730Ancid/BN08307501, ncid/BN12379277, ncid/BA52111471, ncid/BB00385620, ncid/BN03023154, ncid/BA88900462, ncid/BA86424580, ncid/BB1357555X, ncid/BA30395342, ncid/BN13274365, IB00168546A, ncid/BA01521942, ncid/BA47809552, ncid/BA11094815, ncid/BA02487136
三木英三木英著『宗教集団の社会学――その類型と変動の理論』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 21 2015-06-13 113-114(L)詳細ありIB00215869A
松島央龍『倶舎論』以前のアビダルマ論書における「色(rūpa)」解釈印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 143-146(L)詳細ありIB00076491A
松下了宗唯識学論書における実践の問題龍谷大学大学院紀要 通号 3 1981-03-05 108-112詳細IB00014011A-
町田和彦ヒンディー語文献から見た詩論書・文学理論書印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 35-37(L)詳細ありIB00005387A
本多至成敦煌文書に見る未伝論書について相愛大学研究論集 通号 11 1995-03-15 69-78(R)詳細IB00218236A
本庄良文シャマタデーヴァの引く論書に就て仏教論叢 通号 27 1983-09-10 139-142(R)詳細IB00069463A-
堀内俊郎「世親作」の論書について日本西蔵学会々報 通号 51 2005-05-31 15-23(L)詳細IB00098036A-
舟橋尚哉『大乗阿毘達磨集論』と初期唯識論書との先後について仏教学セミナー 通号 54 1991-10-30 15-37詳細IB00026869A-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(上)ツォンカパ中観哲学の研究 通号 3 2001-02-20 1-533(L)詳細IB00107510A-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(下)ツォンカパ中観哲学の研究IV 通号 4 2003-07-30 1-582(L)詳細IB00107535A-
福田琢有部論書における三帰依と五戒日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 59-76(L)詳細IB00056789A-
兵藤一夫有部論書における『阿毘曇心論』の位置アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 70 2000-10-30 129-150(R)詳細IB00046420A-
原田覚bsam yasの宗論以後に於ける頓門派の論書日本西蔵学会々報 通号 22 1976-03-31 08-10(L)詳細IB00041083A-
原田覚敦煌蔵文資料に於ける宗義系の論書 (1)印度学仏教学研究 通号 51 1977-12-31 45-49(L)詳細ありIB00004629A
原田覚敦煌蔵文資料に於ける宗義系の論書 (2)印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 90-94(L)詳細ありIB00005375A
原田覚吐蕃に於ける僧伽と中観論書の蔵訳空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 57 2001-02-01 417-429(L)詳細IB00043916A-
原田覺吐蕃に於ける唯識論書の蔵訳印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 57-64(L)詳細ありIB00066430A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage