氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 |
Shoji Fumio (著) | A Direction of "mahāyāna" in the Aṣṭasāhasrikā Prajñāpāramitā | 印度学仏教学研究 通号 124 | 2011-03-25 | 84-89(L) | 詳細 | あり |
稲垣 久雄 (著) | A Glossary of the Proper Names which Appear in the Chapter on Easy Practice of the Jūjūbibasharon | 浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 | 1982-09-28 | 43-71(L) | 詳細 | |
Zin Monika (著) | Ajantā Paintings and Mahāyāna Buddhism | 大乗仏教の起源と実態に関する総合的研究――最新の研究成果を踏まえて 通号 | 2007-03 | 146-150(L) | 詳細 | |
桜部 建 (著) | A・J・トインビーの仏教観 | 仏教学セミナー 通号 11 | 1970-05-30 | 22-37(R) | 詳細 | |
宮地 廓慧 (著) | Amita-Buddha's Significance in Primary Mahāyāna Buddhism | 浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 | 1982-09-28 | 19-42(L) | 詳細 | |
岩松 浅夫 (著) | amridaha/amridae銘像は果して阿弥陀仏を表すに非ざるか | 印度学仏教学研究 通号 108 | 2006-03-20 | 77-85(L) | 詳細 | |
Suzuki Takayasu (著) | An Intention of the Compilers of the Suvarṇaprabhāsa Expressed and Intimated in the Dṛḍhā-parivarta | 印度学仏教学研究 通号 112 | 2007-03-25 | 64-72(L) | 詳細 | あり |
Sasaki Kazunori (著) | A Precursory phrase of Tantric definition of Bodhicitta in the Śāntideva's Śikṣāsamuccaya | 印度学仏教学研究 通号 106 | 2005-03-20 | 38-40(L) | 詳細 | あり |
佐々木 閑 (著) | Araṇya Dwellers in Buddhism | 仏教研究 通号 32 | 2004-03-30 | 1-13(L) | 詳細 | |
Sakai Masamichi (著) | Arcaṭa, Dharmottara, and Durvekamiśra on the Interpretation of the kṛtakatvānumāna | 印度学仏教学研究 通号 127 | 2012-03-25 | 130-139(L) | 詳細 | あり |
Tomatsu Yoshiharu (著) | A Rediscovery of Buddhist Spiritual Resources for Peace | 浄土教の思想と歴史:丸山博正教授古稀記念論集 通号 | 2005-06-08 | 21-26(L) | 詳細 | |
磯田 熙文 (著) | Ārya Vimuktasena | 般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 | 1992-03-28 | 471-486(R) | 詳細 | |
佐久間 秀範 (著) | A Sketch of Candragomin's Buddhakāya Theory | 印度学仏教学研究 通号 81 | 1992-12-20 | 23-29(L) | 詳細 | |
Norman K. R. (著) | Aśoka and Saṅghabheda | 原始仏教と大乗仏教:渡辺文麿博士追悼記念論集 通号 1 | 1993-05-21 | 9-30(L) | 詳細 | |
Suzuki Koshin (著) | A Text Critical Study on Candrakīrti's Bodhisattvayogācāracatuḥśatakaṭīkā, Chapter fourteen | 般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 | 1992-03-28 | 205-250(L) | 詳細 | |
遠藤 祐純 (著) | Atīśaその世界 | 大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 | 1981-09-20 | 673-689(R) | 詳細 | |
Nishiyama Ryo (著) | Avalokitavrata on the Hindu Caste System | 印度学仏教学研究 通号 127 | 2012-03-25 | 113-117(L) | 詳細 | あり |
神子上 恵生 (著) | Bāhyārthasiddhikārikāにおけるabhrāntaとsaṁvādin | 龍谷大学論集 通号 433 | 1989-02-25 | 74-92(L) | 詳細 | |
Nakamikado Keikyo (著) | Bhadracaryāvidhi in the Śikṣāsamuccaya Chap.16 | 印度学仏教学研究 通号 105 | 2004-12-20 | 4-7(L) | 詳細 | あり |
関戸 法夫 (著) | Bhakti and Śraddhā | 印度学仏教学研究 通号 81 | 1992-12-20 | 8-13(L) | 詳細 | |