INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 暦 [SAT] 暦 曆 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 2474 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1329 / 67951)  日本仏教 (678 / 34635)  インド (466 / 21012)  中国 (335 / 18555)  浄土真宗 (270 / 6102)  親鸞 (249 / 9547)  仏教学 (245 / 8056)  中国仏教 (192 / 8863)  インド仏教 (183 / 8050)  仏教 (152 / 5149)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
稲城信子東大寺所蔵大般若経について南都仏教 通号 60 1988-12-25 80-127(R)詳細IB00032474A-
川岸宏教仏教摂取の過程と意義論集日本仏教史 通号 1 1989-05-01 47-74(R)詳細IB00151313A-
藤平寛田『比叡山延暦寺本末帳』成立過程天台学報 通号 31 1989-10-16 143-146詳細IB00017753A-
佐藤錬太郎紫柏真可の禅について印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 199-210詳細IB00029968A-
近藤良一鎌田茂雄博士還暦記念論集刊行会編『鎌田茂雄博士還暦記念論集 中国の仏教と文化』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 363-364詳細IB00029990A-
向井亮山口瑞鳳著『チベット』上・下印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 361-362詳細IB00029989A-
直林不退戒師招請をめぐる史料的考察日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 4 1989-11-01 65-76(R)詳細IB00048470A-
上横手雅敬貞慶をめぐる人々日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 4 1989-11-01 219-236(R)詳細IB00048477A-
村上真完概念とその対象インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 79-105(R)詳細IB00045192A-
湯田豊ウパニシャッドにおける時間の問題についてインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 17-35(R)詳細IB00045189A-
宮本正尊原始仏教における涅槃観の問題インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 163-184(R)詳細IB00045196A-
本多恵クマーリラの推論インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 107-123(R)詳細IB00045193A-
百済康義漢訳<無量寿経>の新異本断片インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 373-394(R)詳細IB00045206A-
末木文美士『般舟三昧経』をめぐってインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 313-332(R)詳細IB00045203A-
草間法照インド仏教における平等と差別インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 275-295(R)詳細IB00045201A-
杉本卓洲盗戒と原罪としての盗インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 237-253(R)詳細IB00045199A-
久保継成法華経菩薩思想の現実的姿勢インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 333-354(R)詳細IB00045204A-
八力広喜『十住毘婆沙論』における菩薩思想成立の背景インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 415-432(R)詳細IB00045208A-
瓜生津隆真大乗の菩薩としてのナーガールジュナインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 395-413(R)詳細IB00045207A-
巌城孝憲中論ブッダパーリタ釈第18章和訳インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 4 1989-11-10 457-472(R)詳細IB00045210A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage