INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ディグナーガ [SAT] ディグナーガ

検索対象: キーワード

-- 226 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
ディグナーガ (226 / 226)  インド (160 / 21003)  ダルマキールティ (97 / 404)  インド仏教 (61 / 8049)  仏教論理学 (54 / 484)  仏教学 (33 / 8044)  論理学 (31 / 315)  Pramāṇasamuccaya (24 / 98)  Dignāga (22 / 173)  因明正理門論 (22 / 43)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三代舞プラジュニャーカラグプタの有形象認識論(1)プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 2022-03-31 213-243(L)詳細IB00226495A
横山啓人pakṣābhāsaの分類をめぐるプラジュニャーカラグプタの議論プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 2022-03-31 245-264(L)詳細IB00226496A
種村隆元Moriyama, Shinya (ed.), Transmission and Transformation of Buddhist Logic and Epistemology in East Asia, Wien2020. Wiener Studien zur Tibetologie und Buddhismuskunde Heft 97.比較思想研究 通号 48 2022-03-31 165-167(R)詳細IB00236049A
司馬春英護山真也『仏教哲学序説』(未来哲学研究所、ぷねうま舎、二〇二一年三月)比較思想研究 通号 48 2022-03-31 151-152(R)詳細IB00235955A
兼子直也『真理綱要』第17章に見られる知覚判断の位置付け中央学術研究所紀要 通号 50 2021-11-15 81-118(L)詳細IB00235563A
護山真也ヨーガ行者の直観をめぐるジュニャーナシュリーミトラの議論インド哲学仏教学研究 通号 29 2021-03-31 27-45(L)詳細IB00210694A
石田尚敬モークシャーカラグプタの思想史的位置付け禅研究所紀要 通号 50 2021-03-31 1-20(L)詳細ありIB00223039A
渡辺俊和『大乗広百論釈論』における常住性批判印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 94-100(L)詳細IB00210579A
石田尚敬〈知の形象〉は語の意味か禅研究所紀要 通号 49 2020-03-31 1-17(L)詳細ありIB00211548A
堀内俊郎翻訳チベット語文献・漢訳仏典読解への方法論的反省東洋学研究 通号 57 2020-03-30 189-208(L)詳細IB00218806A
三代舞佛敎論理學派における知の有形象性の論證東洋の思想と宗教 通号 37 2020-03-25 1-21(L)詳細ありIB00196862A
堀内俊郎ヴィマラミトラ・アティシャvs.ディグナーガ印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 95-100(L)詳細IB00200525A
室屋安孝玄奘訳『因明正理門論本』の二つの本文系統について日本古写経研究所研究紀要 通号 5 2020-03-01 45-84(R)詳細IB00214203A
王俊淇『プラサンナパダー』に見られる自比量・他比量・共比量印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 134-138(L)詳細ありIB00195428A
中須賀美幸grāhya/adhyavaseya再考インド学チベット学研究 通号 23 2019-12-01 145-208(L)詳細IB00196739A-
小野基仏教論理学研究の現在と人文情報学デジタル学術空間の作り方――仏教学から提起する次世代人文学のモデル 通号 23 2019-11-29 151-167(R)詳細ありIB00246400A
苫米地等流サンスクリット文献電子データについての雑想デジタル学術空間の作り方――仏教学から提起する次世代人文学のモデル 通号 23 2019-11-29 311-315(L)詳細ありIB00246412A
野武美彌子『シュローカヴァールティカ』普遍章に見られる他學派説東洋の思想と宗教 通号 36 2019-03-25 23-45(L)詳細IB00196839A-
木村整民『円集要義』における十六空理解と『円集要義釈』および『中辺分別論』印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 130-133(L)詳細IB00192298AIB00179772A, naid/40000306556, ncid/BN0180924X, ncid/BA0952554X, ncid/BA04134024
稲見正浩仏教論理学派の論証式印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 155-162(L)詳細IB00189965AIB00032129A, ncid/BN04869758, IB00021961A, ncid/BN00226428
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage