INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 徒然草 [SAT] 徒然草 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 116 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
徒然草 (108 / 108)  日本 (106 / 64010)  日本仏教 (57 / 32056)  吉田兼好 (19 / 31)  平家物語 (19 / 282)  法然 (16 / 5076)  無常観 (13 / 147)  方丈記 (12 / 85)  兼好 (11 / 15)  日本文学 (11 / 442)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山上ゝ泉室町徳川両時代の国文学と仏教との交渉大崎学報 通号 74 1928-07-07 60-94詳細IB00022672A-
土田杏村大空横議現代佛教 通号 103 1933-04-01 77-80(R)詳細IB00188349A-
大屋德城黃落の秋現代佛教 通号 111 1934-02-01 81-87(R)詳細IB00192054A-
高山峻灸法と佛教醫學現代佛教 通号 131 1936-09-01 30-33(R)詳細IB00181005A-
田村円澄無常観の論理日本仏教史学 通号 3 1942-04-25 140-157詳細IB00024411A-
三田全信一言芳談の編者について佛教文化研究 通号 3 1953-11-20 89-97(R)詳細ありIB00067163A
佐藤哲英「堂僧」の解釈に対する疑義真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 1 1955-10-10 91-100詳細IB00032627A-
熊原政男入宋の沙門道眼金沢文庫研究 通号 55 1960-04-01 10-10詳細IB00040239A-
須田哲夫隠者文学の系譜金沢文庫研究 通号 55 1960-04-01 4-6詳細IB00040238A-
熊原政男兼好法師行状絵巻に就て金沢文庫研究 通号 66 1961-04-01 5-9詳細IB00040250A-
福井康順平家物語の仏教史的研究早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 8 1962-01-01 1-14詳細IB00024161A-
高橋貞一平家物語に於ける仏教説話について仏教文学研究 通号 8 1963-01-01 119-151(R)詳細IB00041593A-
--------内島北朗著 随筆・雲と泥禅文化 通号 27/28 1963-02-01 68(R)詳細IB00096707A-
権藤円立平曲の成立についての一考察仏教文学研究 通号 27/28 1964-02-01 197-213(R)詳細IB00041604A-
渡辺勝人正法への問い(二)宗学研究 通号 8 1966-05-20 141-149(R)詳細IB00070587A-
結城陸郎慈円における人間観と教育思想仏教文学研究 通号 8 1966-06-01 89-119(R)詳細IB00041622A-
小田寛子「徒然草」における無常観についての試論東洋学研究 通号 2 1967-08-20 95-100詳細IB00027814A-
深浦正文仏教文学の意味するところ大原先生古稀記念:浄土教思想研究 通号 2 1967-11-01 365-378(R)詳細IB00047089A
戸松啓真法然上人の往生思想の展開仏教論叢 通号 12 1968-03-30 82-88(R)詳細IB00068644A-
林瑞栄「五五四書状の覚守僧都」と兼好金沢文庫研究 通号 147 1968-06-01 10-16詳細IB00040397A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage