0

日本仏教学会年報 (通号: 26)

媒体情報:

媒体名 日本仏教学会年報
媒体名欧文 THE JOURNAL OF THE NIPPON BUDDHIST RESEARCH ASSOCIATION
通号 26
編者 日本仏教学会
発行日 1961-03
発行者日本仏教学会


収録論文: 17 件

梶山 雄一 中観哲学と帰謬論理日本仏教学会年報001-詳細
平田 高士 宗門無尽灯論に見る実践論日本仏教学会年報017-詳細
山折 哲雄 叙事詩にみえる送葬儀礼(Pretakāryas)日本仏教学会年報037-詳細
鏡島 元隆 道元禅師と宋朝禅日本仏教学会年報057-詳細
勝又 俊教 摂論宗教学の一断面日本仏教学会年報073-詳細
結城 令聞 浄土についての理解日本仏教学会年報091-詳細
上田 良準 俊鳳和尚の思想と行実日本仏教学会年報111-詳細
鈴木 一成 日蓮聖人遺文の系年推定について日本仏教学会年報127-詳細
田島 柏堂 正法眼蔵・永平室中聞書に存する「師姑」の語について日本仏教学会年報145-詳細
堀内 寛仁 音訳字に於ける入声の用法について日本仏教学会年報157-詳細
伊原 照蓮 仏教と文典派日本仏教学会年報175-詳細
古田 紹欽 顕浄土真実教行証文類に於ける化身土巻の意義日本仏教学会年報195-詳細
星野 俊英 六地蔵塔の調査報告日本仏教学会年報207-詳細
古川 英俊 学生式に於ける天台宗団の独立と其の理由日本仏教学会年報225-詳細
寺倉 襄 妙好人形成の教学的立場とその実践日本仏教学会年報239-詳細
石田 充之 選択集に対する摧邪輪の批判精神日本仏教学会年報257-詳細
安井 広済 真俗二諦説の発展日本仏教学会年報271-詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage