INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

駒沢大学仏教学部論集 (通号: 9)

媒体情報:

媒体名 駒沢大学仏教学部論集
媒体名欧文 JOURNAL OF BUDDHIST STUDIES
通号 9
編者 仏教学部研究室
発行日 1978-11
発行者仏教学部研究室
発行地東京


収録論文: 21 件

柳田 聖山 『正法眼蔵』と公案駒沢大学仏教学部論集1-28詳細
若月 正吾 昭和前期における宗学研究(二)駒沢大学仏教学部論集29-42詳細
河村 孝道 古本七十五巻本『正法眼蔵』の研究(三)駒沢大学仏教学部論集43-66詳細
黒丸 寛之 道元禅師と宏智頌古(三)駒沢大学仏教学部論集67-73詳細
松本 皓一 北条時敬における人間と禅駒沢大学仏教学部論集74-91詳細
池田 魯参 円珍「法華論記」における天台研究の特質駒沢大学仏教学部論集92-107詳細
石井 修道 宋代禅籍逸書序跋考(二)駒沢大学仏教学部論集108-125詳細
青龍 宗二 道元禅師の修証観(一)駒沢大学仏教学部論集126-142詳細
田上 太秀 Bodhicittaの訳語と用語例駒沢大学仏教学部論集143-160詳細
吉津 宜英 華厳経伝記について駒沢大学仏教学部論集161-179詳細
伊藤 秀憲 『御抄』の『正法眼蔵』解釈駒沢大学仏教学部論集180-195詳細
石川 力山 『建撕記』の史料的価値(上)駒沢大学仏教学部論集196-207詳細
椎名 宏雄 『少室六門』と『達磨大師三論』駒沢大学仏教学部論集208-232詳細
鈴木 祐孝 唐代天台学における涅槃経研究駒沢大学仏教学部論集233-244詳細
中條 道昭 智儼の教判説について駒沢大学仏教学部論集245-259詳細
中山 成二 万安英種撰述に擬せられる抄物について駒沢大学仏教学部論集260-267詳細
鏡島 元隆 駒沢大学禅宗史研究会編著『慧能研究』駒沢大学仏教学部論集268-269詳細
光地 英学 田島柏堂著『瑩山』(日本の禅語録五)駒沢大学仏教学部論集270-271詳細
小坂 機融 鏡島元隆著『卍山面山』(日本の禅語録十八)駒沢大学仏教学部論集272-278詳細
吉津 宜英 木村清孝著『初期中国華厳思想の研究』駒沢大学仏教学部論集279-286詳細
袴谷 憲昭 小林秀雄著『本居宣長』駒沢大学仏教学部論集287-294詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage