INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 71 巻 1 号 (通号: 158)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 158
71
1
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日 2022-12-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 82 件

水野 善文 古代・中世インド文芸世界のなかにみる聖典印度學佛敎學硏究1-11(R)詳細
魏 藝 中国南北朝における十地の諸系統について印度學佛敎學硏究12-15(R)詳細
都河 陽介 慧遠教団における浄土信仰の背景について印度學佛敎學硏究16-19(R)詳細
加藤 弘孝 『念仏鏡』の「念仏対六度門」について印度學佛敎學硏究20-25(R)詳細
大松 久規 不定止観について印度學佛敎學硏究26-31(R)詳細
日比 宣仁 『観音玄義』における釈迦と弥勒の同時発心・共超劫説について印度學佛敎學硏究32-37(R)詳細
久保田 正宏 宋代天台における『大仏頂首楞厳経』の教判的位置付け印度學佛敎學硏究38-43(R)詳細
武本 宗一郎 法相唯識における『法華経』譬喩品の「衣裓几案」解釈印度學佛敎學硏究44-48(R)詳細
矢島 正豊(礼迪) 入唐僧円仁の見聞した天台儀礼印度學佛敎學硏究49-53(R)詳細
王 若賓 鎌倉時代の仏教文献に見られる契丹僧詮明印度學佛敎學硏究54-57(R)詳細
土倉 宏 安然における真如随縁の円教義的解釈印度學佛敎學硏究58-63(R)詳細
松本 知己 仙洞最勝講における天台論義の傾向について印度學佛敎學硏究64-69(R)詳細
西村 一樹 他力信心の法相について印度學佛敎學硏究70-74(R)詳細
青柳 英司 近世真宗教学史における智暹の位置印度學佛敎學硏究75-80(R)詳細
新井 一光 『正法眼蔵』「発無上心」巻における心について印度學佛敎學硏究81-86(R)詳細
米野 大雄 『正法眼蔵』「発無上心」巻における草木心について印度學佛敎學硏究87-90(R)詳細
秋津 秀彰 初期曹洞宗教団における『正法眼蔵』の伝来について印度學佛敎學硏究91-96(R)詳細
藤川 直子 『正法眼蔵』における引用漢籍の分析印度學佛敎學硏究97-102(R)詳細
木村 俊彦 『正法山六祖傳』の原本・続印度學佛敎學硏究103-110(R)詳細
岡田 文弘 唱題功徳譚印度學佛敎學硏究111-116(R)詳細
木村 中一 『境妙庵御書目録』研究印度學佛敎學硏究117-122(R)詳細
堀部 正円 龍谷大学図書館蔵録内御書写本の書誌学的研究印度學佛敎學硏究123-128(R)詳細
堀江 瑛正 左京阿闍梨日教における相伝書受容の一考察印度學佛敎學硏究129-132(R)詳細
有村 憲浩 一如院日重の諸学研鑽印度學佛敎學硏究133-136(R)詳細
佐伯 憲洋 鎮西義における自受用身釈について印度學佛敎學硏究137-142(R)詳細
郡嶋 昭示 念仏する凡夫に向けた聖光の主張印度學佛敎學硏究143-148(R)詳細
松尾 善匠 源信における聞名観印度學佛敎學硏究149-152(R)詳細
中村 玲太 「悪人正機」説と「悪凡夫正機」について印度學佛敎學硏究153-157(R)詳細
舘 隆志 達磨宗新出史料・仏地房覚晏『一字訣』の発見とその意義印度學佛敎學硏究158-163(R)詳細
佐久間 祐惟 虎関師錬の禅戒思想印度學佛敎學硏究164-167(R)詳細
横山 龍顯 『伝光録』古本系統の本文成立過程印度學佛敎學硏究168-174(R)詳細
赤塚 祐道 天野山金剛寺所蔵『淳祐聖教目録』(擬題)について印度學佛敎學硏究175-180(R)詳細
英 亮 『冠導阿毘達磨倶舎論』刊行事業印度學佛敎學硏究181-185(R)詳細
櫻本 香織 『南方録』における「禅林ノ清規」の背景印度學佛敎學硏究186-189(R)詳細
範 駿 日本の物語集における釈迦の入滅と耆婆の登場印度學佛敎學硏究266-269(L)詳細
柳 幹康 白隠禅における坐禅と公案印度學佛敎學硏究259-265(L)詳細
石井 清純 鈴木俊隆の禅思想と伝統宗学 印度學佛敎學硏究252-258(L)詳細
山口 務 康永本『親鸞伝絵』における覚如の帽子観印度學佛敎學硏究246-251(L)詳細
西島 達也 箱根別れの伝承について印度學佛敎學硏究242-245(L)詳細
張 戦勝 明の太祖と仏教印度學佛敎學硏究238-241(L)詳細
田 湖 子璿『楞厳経義疏注経』における中観思想と唯識思想について印度學佛敎學硏究233-237(L)詳細
伊吹 敦 荷澤宗としての神照・宗密の正統性印度學佛敎學硏究225-232(L)詳細
楊 小平 『宗鏡録』における「法界」観印度學佛敎學硏究220-224(L)詳細
陳 怡安 澄観の観音菩薩観と般若訳『大方広仏華厳経』の偈頌について印度學佛敎學硏究216-219(L)詳細
隆 明 李通玄における摩耶夫人の理解印度學佛敎學硏究212-215(L)詳細
松森 秀幸 『学天台宗法門大意』にみる湛然説の継承印度學佛敎學硏究206-211(L)詳細
楊 玉飛 唯識古学と唯識今学との異同印度學佛敎學硏究199-205(L)詳細
張 文良 神明と仏性印度學佛敎學硏究192-198(L)詳細
菅野 博史 『大般涅槃経集解』における空と有の問題印度學佛敎學硏究184-191(L)詳細
大津 健一 『菩薩瓔珞本業経』の三聚浄戒と声聞戒印度學佛敎學硏究178-183(L)詳細
秋田 尚文 Pañcagati aṭṭhakathā(五道註)印度學佛敎學硏究174-177(L)詳細
佐久間 留理子 『王統明鏡史』における十一面千手観自在印度學佛敎學硏究167-173(L)詳細
和田 賢宗 ツォンカパにおける無我の確定方法印度學佛敎學硏究163-166(L)詳細
西沢 史仁 帰謬派(thal 'gyur ba)と自立派(rang rgyud pa)の分類の起源について印度學佛敎學硏究156-162(L)詳細
園田 沙弥佳 『サーダナ・マーラー』におけるチュンダーの成就法印度學佛敎學硏究151-155(L)詳細
大観 慈聖 『マハーマーヤー・タントラ』所説の「ビンドゥ・ヨーガ」印度學佛敎學硏究145-150(L)詳細
堀内 俊郎 ヴィマラミトラ著『般若心経注』,『七百頌般若注』の引用文献印度學佛敎學硏究139-144(L)詳細
繆 寿楽 証因のみで論証式は構成できるか印度學佛敎學硏究135-138(L)詳細
高 婷 Sambandhaparīkṣāにおけるpāratantryaとparāpekṣāについて印度學佛敎學硏究131-134(L)詳細
渡辺 俊和 ダルマパーラの常住性批判における生因と了因印度學佛敎學硏究124-130(L)詳細
劉 暢 四聖諦と八聖語印度學佛敎學硏究120-123(L)詳細
田代 恭菜 菩薩地戒品における違犯と違越印度學佛敎學硏究116-119(L)詳細
高橋 晃一 『菩薩地』「住品」におけるハタヨーガと思択印度學佛敎學硏究109-115(L)詳細
田中 裕成 『ポタラ宮倶舎頌』新出偈V.42-2印度學佛敎學硏究103-108(L)詳細
吹田 隆徳 薬師経に見る聞名思想の加上印度學佛敎學硏究97-102(L)詳細
上野 隆平 願生偈と〈無量寿経〉印度學佛敎學硏究92-96(L)詳細
安川 真由 〈大般涅槃経〉における一子想の意義について印度學佛敎學硏究88-91(L)詳細
壬生 泰紀 〈悲華経〉に見られる帝釈窟説法印度學佛敎學硏究82-87(L)詳細
井上 綾瀬 古代インドにおけるブドウの地域的特性印度學佛敎學硏究76-81(L)詳細
佐々木 閑 藤本晃氏による『インド仏教変移論』批判の全体構造印度學佛敎學硏究68-75(L)詳細
藤本 晃 仏教.仏教学,そして「仏教学」学?印度學佛敎學硏究60-67(L)詳細
古川 洋平 「信」の成立構造について 印度學佛敎學硏究54-59(L)詳細
松田 和信 出曜経と大智度論共通の馬鳴偈について印度學佛敎學硏究45-53(R)詳細
唐井 隆徳 初期仏典におけるnidānaに関する一考察印度學佛敎學硏究39-44(L)詳細
千房 りょう輔 「入出息念」の複数の体系について印度學佛敎學硏究35-38(L)詳細
村田 良子 Yogaśikhā upaniṣad第1章の研究印度學佛敎學硏究31-34(L)詳細
志田 泰盛 聴覚内送説における音源定位問題印度學佛敎學硏究25-30(L)詳細
矢崎 長潤 仏教文法家チャンドラゴーミンのapādāna論印度學佛敎學硏究20-24(L)詳細
張 倩倩 yadāの通時的変化印度學佛敎學硏究16-19(L)詳細
塩田 宝澍 パーリ仏教文献における〈譬え〉の修辞学的考察印度學佛敎學硏究12-15(L)詳細
河﨑 豊 Āvassayanijjutti19章の瞑想定義印度學佛敎學硏究5-11(L)詳細
星宮 康子 『チャラカ・サンヒター』におけるyukti印度學佛敎學硏究1-4(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage