INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前村田 忠兵衛 ( むらた ちゅうべい, Chubei Murata ) 著 ()
タイトルインド思想把握の二形態
タイトル読みいんどしそうはあくのにけいたい
サブタイトル
タイトル(欧文)Two Forms of Understanding Inidian Thought
サブタイトル(欧文)
該当ページ60-61(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 206
44
3
特集・テーマ 第二十九回学術大会紀要特集
ISSN ----
ISBN ----
編者 日本宗教学会
発行日1971-03-31
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00101862A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   インド哲学 インド仏教 インド (地域) インド仏教 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野) ミーマーンサー学派 (分野) 古代 (時代) ヴェーダーンタ (分野) 仏教学 (分野) ジャイナ教 (分野) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野)
  人物   ショーペンハウエル ゲーテ ニーチェ (人物) 仏教学 (分野) 権力意志 (文献) ニイチェ (人物) ハイデッガー (人物) 松本史朗 (人物) シュレーゲル兄弟 (人物) ドストエフスキー (人物) 比較思想 (分野) 親鸞 (人物) 富永半次郎 (人物) ダンテ (人物) 三河物語 (文献) 文学 (分野) 柳田国男 (人物) 津田左右吉 (人物)
  文献   雲の使い 神と娼婦 ゲーテ (人物) 神と娼婦 (文献) 雲の使い (文献) 厭世観 (術語)
  術語   厭世観 一夫多妻 無明煩悩 涅槃寂静 ドイツ浪漫派 女性観 像法 (術語) 救済 (術語) 末法愚民観 (術語) 来世主義 (術語) 神と娼婦 (文献) 一夫多妻 (術語) (術語) 楽世観 (術語) 厭世観 (術語) 無明煩悩 (術語) 史的唯物論 (術語) 縁起 (術語) 涅槃寂静 (術語) 浄土和讃 (文献) 思索 (術語) 諸法無我 (術語) 非思量 (術語) 滅度 (術語) 諸行無常 (術語) 坐禅 (術語) 覚醒法悦 (術語) 四法印 (術語) 色即是空空即是色 (術語) 女性観 (術語) 貞女 (術語) 大智度論 (文献) 尼女 (術語) 仏教 (分野) イスラーム (術語) 理想と現実 (術語) 家父長制 (術語) 公案集 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage