INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前松岡 幹夫 ( まつおか みきお, Mikio Matsuoka ) 著 (東洋哲学研究所研究員/東日本国際大学東洋思想研究所所長)
タイトル山脇直司編『教養教育と統合知』(東京大学出版会、2018年)
タイトル読みやまわきなおしへんきょうようきょういくととうごうちとうきょうだいがくしゅっぱんかい2018ねん
サブタイトル
タイトル(欧文)Naoshi Yamawaki ed., "Integrative Learning for Liberal Arts Education"
サブタイトル(欧文)
該当ページ272-276(R)
媒体名 東洋学術研究
媒体名欧文 The Journal of Oriental Studies
通号 182
58
1
特集・テーマ 敦煌と法華経
ISSN 0287-6086
ISBN 978-4-88596-049-9
編者 東洋哲学研究所
発行日2019-05-29
発行者東洋哲学研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00187718A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   教育学 宗教学 仏教 (分野) 現代 (時代) 宗教学 (分野) 仏教学 (分野) 仏教教育 (術語) 日本 (地域) 道元 (人物) 椎尾弁匡 (人物) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) 民俗学 (分野) 近代 (時代)
  人物   シュライエルマッハー 島薗進 宗教学 (分野) 弁証法 (術語) 忽滑谷快天 (人物) 金子大栄 (人物) キェルケゴール (人物) 親鸞 (人物) ニーチェ (人物) ティリッヒ (人物) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 伝道院紀要 (文献) 吉田久一 (人物) ロバート・ベラー (人物) 中山正善 (人物) 阿部龍一 (人物) 中山みき (人物)
  文献   宗敎について
  術語   教養教育 リベラルアーツ ( 自由学芸 ) 統合知 宗教間対話 価値観 死生観 宗教多元主義 (術語) 新約聖書 (文献) 只管打坐 (術語) 第二ヴァティカン公会議 (術語) 二諦説 (術語) リフェランス (術語) 宗教の二重性 (術語) キリスト教は仏教から何を学べるか (文献) 天理教 (分野) 権力観 (術語) 僧院 (術語) ポルポト政権 (術語) 余暇 (術語) 人生観 (術語) 都市化 (術語) 寺檀関係 (術語) (術語) 宗学 (術語) 仏教 (分野) 弥陀如来名号徳 (文献) 医療 (術語) 現生正定聚 (術語) バイオエシックス (術語) 生死 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage