INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前ケサン ツルティム ( けさん つるてぃむ, Tsultrim Kelsang ) 著 (大谷大学講師 )
タイトルA History of Logical Studies in Tibet
タイトル読みahistoryoflogicalstudiesintibet
サブタイトル
タイトル(欧文)A History of Logical studies in Tibet
サブタイトル(欧文)
該当ページ55-96
媒体名 SAṂBHĀṢĀ
媒体名欧文 SAṂBHĀṢĀ
通号 7
ISSN 0285-7154
編者 名古屋大学印度学仏教学研究会
発行日1986-03-30
発行者名古屋大学印度学仏教学研究会
発行地名古屋
本文あり
INBUDS IDIB00021468A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  分野   チベット論理学 チベット (地域) 12~16世紀 (時代) チベット仏教 (分野) Dignāga (人物) Tsongkhapa (分野) グルク派 (分野) サキャ派 (分野) サパン (人物)
  人物   Dignāga Dharmakīrti Dharmakīrti (人物) ディグナーガ (人物) 陳那 (人物) 仏教論理学 (分野) Pramāṇasamuccaya (文献) 論理学 (分野) Vasubandhu (人物) インド仏教 (分野) ダルマキールティ (人物) Dignāga (人物) Pramāṇavārttika (文献) Prajñākaragupta (人物) Dharmottara (人物) 法称 (人物)
  文献   Pramāṇavārttika Pramāṇaviniścaya Dharmakīrti (人物) 法称 (人物) Pramāṇaviniścaya (文献) Pramāṇasamuccaya (文献) 現量 (術語) pratyakṣa (術語) Pramāṇavārttikabhāṣya (文献) Nyāyabindu (文献) Pramāṇavārttika (文献) Pramāṇaviniścayaṭīkā (文献)
  術語   Bu lugs tshad ma Se ra tshadma (術語) Pramāṇaviniścaya (文献) 認識手段 Bulugs (術語) Tshadmarigsgter (文献) Sera (術語) mtshannyid (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage