INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前三浦 和浩 ( みうら わこう, Wako Miura ) 著 (法華宗教学研究所研究員)
タイトル『立正安国論』における「釈迦の以前」と「能仁の以後」に関する一考察
タイトル読みりっしょうあんこくろんにおけるしゃかのいぜんとのうにんのいごにかんするいちこうさつ
サブタイトル仏典に見られる殺害肯定記事をめぐって
タイトル(欧文)On the phrases “Before Śākyamuni” (Shaka no izen) and “After Śākyamuni” (Nōnin no igo) in Risshō-ankokuron
サブタイトル(欧文)Regarding passages in Buddhist scripture affirming killing
該当ページ157-173(R)
媒体名 桂林学叢
媒体名欧文 KEIRINGAKUSŌ
通号 25
特集・テーマ 日隆聖人第550遠忌記念号
ISSN 0288-6782
編者 法華宗教学研究所
発行日2014-03-31
発行者法華宗宗務院
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00229884A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   仏教学 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域)
  文献   立正安国論 涅槃経 宝積経 報恩経 瑜伽師地論 法華経安楽行義 金光明玄義 日蓮 (人物) 守護国家論 (文献) 法華経 (文献) 観心本尊抄 (文献) 開目抄 (文献) 撰時抄 (文献) 選択集 (文献) 法然 (人物) 教行信証 (文献) 華厳経 (文献) 親鸞 (人物) 正法眼蔵 (文献) 大智度論 (文献) 維摩経 (文献) 仏性 (術語) 三昧王経 (文献) 十住毘婆沙論 (文献) 大宝積経 (文献) 自殺 (術語) 仏教美術 (分野) 十住毘婆舎論 (文献) 金堂壁画 (術語) 無量寿経 (文献) 大日経疏 (文献) 解深密経 (文献) 瑜伽行派 (分野) 摂大乗論 (文献) 顕揚聖教論 (文献) 大乗荘厳経論 (文献) インド仏教 (分野) 成唯識論 (文献) 声聞地 (文献) 諸法無諍三昧法門 (文献) 立誓願文 (文献) 慧思 (人物) 続高僧伝 (文献) 摩訶止観 (文献) 法華玄義 (文献) 仏性説 (術語) 十義書 (文献) 智顗 (人物) 弧山智円 (人物) 仏祖通載 (文献) 天台 (分野) 遵式 (人物) 大乗起信論 (文献)
  術語   釈迦の以前 能仁の以後 殺害 裁判員制度 (術語) 処罰 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage