INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前坂輪 宣政 ( さかわ せんしょう, Sensho Sakawa ) 著 ()
タイトル京都法華宗寺院と天文法難
タイトル読みきょうとほっけしゅうじいんとてんもんほうなん
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ109-156
媒体名 大崎学報
通号 155
ISSN 02891174
編者 大崎学報編集委員会
発行日1999-03-31
発行者三友健容
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00023618A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   日蓮宗歴史 日蓮 (人物) 本阿弥藤原清信 (人物) 近世 (時代) 日法 (人物) 鎌倉時代 (時代) 藤井学 (人物) 近代 (時代) 日俒 (人物)
  人物   伊藤毅 九条政基 羽下徳彦 日霽 高橋昌明 笠松宏至 日蓮宗歴史 (分野) 九条政基 (人物) 伊藤毅 (人物) 羽下徳彦 (人物) 源雅 (人物) 政基公旅引付 (文献) 日霽 (人物) 日蓮 (人物) 顕底抄見聞 (文献) 高橋昌明 (人物) 笠松宏至 (人物) 大徳寺文書 (文献)
  文献   大徳寺文書 中世法制史史料集 東寺百合文書 八坂神社文書 蜷川家古文書 大日本史料 南禅寺文書 本能寺文書 大徳寺 (術語) 延享の末寺帳 (文献) 末寺帳 (術語) 鎌倉遺文 (文献) 吾妻鏡 (文献) 細川勝之 (人物) 扶桑五山記 (文献) 妙興寺文書 (文献) 徳川家康 (人物) 近代法制史料叢書 (文献) 大徳寺文書 (文献) 東寺百合文書 (文献) 教王護国寺文書 (文献) 東寺執行日記 (文献) 平安遺文 (文献) 東寺塔頭 (術語) 荘園研究 (分野) 東史 (術語) 後七日御修法交名綜覧 (分野) 寺院の史 (分野) 蜷川家古文書 (文献) 八坂神社文書 (文献) 大日本史料 (文献) 七知経 (文献) 大無量寿経 (文献) 慈性日記 (文献) 安養寺本 (術語) 古文書類 (文献) 金石文 (術語) 加能古文書 (文献) 一向一揆 (術語) 鹿苑目録 (文献) 祇園執行日記 (文献) 臨済宗 (分野) 南禅寺 (術語) 本能寺文書 (文献) 日蓮 (人物) 教団機構 (術語) 南禅寺文書 (文献) 京都 (術語) 池田網政 (人物) 破仏政策 (術語)
  術語   京都 天文法難 一揆 本国寺 妙顕寺 土御門家 頂妙寺 本法寺 本能寺 南北朝 室町 洛中 法華宗 町衆 (術語) 立売組 (術語) 浄土宗 (術語) 西山派 (術語) 研究報告 (分野) 足利義政 (人物) 禅寺 (術語) 本能寺文書 (文献) 寛正の盟約 (術語) 安土法難 (術語) 本能寺 (術語) 日蓮宗教団 (術語) 日蓮真蹟遺文 (術語) 実隆公記 (文献) 王侯除外 (術語) 快元僧都記 (文献) 本願寺教団 (術語) 社会 (術語) 連歌 (術語) 所務之故実 (文献) 播磨国矢野荘 (術語) 奉公衆 (術語) 矢野荘 (術語) 半済 (術語) 多数決 (術語) 河邑禅師 (人物) 南松院 (術語) 本迹論 (術語) 約体一致 (術語) 山門 (術語) 本満寺 (術語) 一揆 (術語) 日像 (人物) キリシタン宗門 (術語) 保田妙本寺 (術語) 妙覚寺 (術語) 四条門流 (術語) 妙顕寺古文書目録 (文献) 国土即仏土 (術語) 諫暁 (術語) 陰陽師 (術語) 暦道 (術語) 天社神道廃止令 (術語) 泰山府君神 (術語) 土俗英雄神 (術語) 妙顕寺 (術語) 頂妙寺 (術語) 垂加神道 (術語) 石山本願寺 (術語) 会合文書 (術語) 土御門家 (術語) 本法寺 (術語) 三十番神 (術語) 久遠成院日親 (術語) こころ (文献) 書簡 (術語) 資料紹介 (術語) 写生 (術語) 仏涅槃図 (術語) 末寺住持之制法 (文献) 本興寺 (術語) 天文法難 (術語) 日蓮宗 (分野) 日蓮教団 (術語) 日隆門流 (術語) 日隆 (人物) 日承 (人物) 室町 (術語) japanses (術語) Trade (術語) 南北朝 (術語) 洛中 (術語) 法華一揆 (術語) 本願寺 (術語) 法華宗 (術語) 真言宗 (術語) 鎌倉 (術語) 華厳宗 (術語) 国王 (術語) 三宗判 (術語) 本願寺派 (術語) 僧達 (人物)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage