INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前生源寺 冏徳 ( しょうげんじ けいとく, Keitoku Shogenji ) 著 ()
タイトル四明偉蹟雑考
タイトル読みしめいいせきざっこう
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-6
媒体名 叡山学報
通号 4
編者 比叡山専修院
発行日1931-11
発行者芝金声堂
発行地滋賀県滋賀郡上阪本村
本文
INBUDS IDIB00036234A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 明州 四明 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 中国 (地域) 杭州 (地域) 蘇州 (地域) 四明 (地域) 浙江 (地域) 明州 (地域) (時代)
  時代   中国 (地域) 中国仏教 (分野) (時代) 禅宗 (分野) (時代) 日本 (地域) 中国禅宗 (分野) 禅思想 (分野)
  分野   仏教 中国天台学 趙宋天台 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域) 天台智顗 (人物) 隋代 (時代) 智顗 (人物) 中国隋代 (時代) 趙宋天台 (分野) (時代) 南岳慧思 (人物) 文献学 (分野) 天台宗 (分野) 知礼 (人物) 山外派 (分野) 四明知礼 (人物) 中国天台学 (分野) 蒙潤 (人物) 天台 (分野)
  人物   蒙潤 慧澄 四明知礼 湛然 天童子 疑禅師 晤恩 義寂 志因 従解 (人物) 天台四教義 (文献) 趙宋天台 (分野) 慧澄 (人物) 口阿 (人物) 知恩院日鑑 (文献) 鸞州 (人物) 行誡上人全集 (文献) 蒙潤 (人物) 四明知礼 (人物) 柏庭善月 (人物) 大石志盤 (人物) 天台宗 (分野) 慈雲遵式 (人物) 天台教学 (分野) 観経疏妙宗鈔 (文献) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 遵式 (人物) 永明延寿 (人物) 最澄 (人物) 法華経 (文献) 澄観 (人物) 証真 (人物) 摩訶止観 (文献) 湛然 (人物) 疑禅師 (人物) 天童子 (人物) 晤恩 (人物) 義寂 (人物) 晧端 (人物) 元暁 (人物) 憬興 (人物) 太賢 (人物) 法蔵 (人物) 源信 (人物) 嘉祥 (人物) 曇鸞 (人物) 四教儀集註 (文献)
  文献   四教儀集註 十不二門指要鈔 四明教行録 仏祖統紀 釈門正統 仏祖通載 金光明玄義 十義書 観心二百問 五小部 志因 (人物) 十不二門指要鈔 (文献) 諦観録 (文献) 菩薩戒疏 (文献) 摩訶止観 (文献) 知礼 (人物) 四明教行録 (文献) 源清 (人物) 契嵩 (人物) 皮肉髄得法説 (術語) 指要鈔聞集上 (文献) 本母集 (文献) 法華義疏 (文献) 十六観経記 (文献) 日中天台 (術語) 江南禅宗 (術語) 観経疏妙宗鈔 (文献) 色心双具 (術語) 観経顕要記破文 (文献) 釈門正統 (文献) 宋高僧伝 (文献) 続高僧伝 (文献) 仏祖歴代通載 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 永嘉集 (文献) 旧唐書 (文献) 資治通鑑 (文献) 仏祖統紀 (文献) 有厳 (人物) 道宣 (人物) 北峰宗印 (人物) 光明玄 (文献) 子昉 (人物) 法華経 (文献) 智顗 (人物) 金光明玄義 (文献) 十義書 (文献) 弧山智円 (人物) 仏祖通載 (文献) 天台 (分野) 遵式 (人物) 大乗起信論 (文献) 観心二百問 (文献) 釈難扶宗記 (文献) 金剛明玄義 (文献) 起教観 (術語) 五小部 (文献) 趙宋天台 (術語)
  術語   趙宋天台 山家山外 四念処 止観隋自意三昧 十乗観法 十不二門 色心不二門 四明天台 (術語) 四教儀 (文献) 五時八教 (術語) 五小部 (文献) 山家山外 (術語) 光明経王 (術語) 善導教学 (術語) 武覚超 (人物) 四明智礼 (術語) 止観 (術語) 観心 (術語) 四念処 (術語) 天台教学史 (術語) 禅宗 (術語) 止観義例猪熊鈔 (文献) 金光明経玄義 (文献) 四念住 (術語) 七覚支 (術語) 四禅 (術語) 大念処経 (文献) アビダルマ (術語) 位相 (術語) 中部経典 (文献) 禅定 (術語) 十乗観法 (術語) 観不思議境 (術語) 摩訶止観 (文献) 二十五方便 (術語) 十境 (術語) 一念三千 (術語) 円頓止観 (術語) 大智度論 (文献) 十不二門 (術語) 教観相資・解行相即 (術語) 鎌倉仏教 (分野) 色心不二門 (術語) 性具説 (術語) 金剛錍 (術語) 済度論 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage