INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前橋本 芳契 ( はしもと ほうけい, Hokei Hashimoto ) 著 (金沢大学教授)
タイトル観音信仰の起源について
タイトル読みかんのんしんこうのきげんについて
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ113-121
媒体名 聖徳太子研究
通号 6
編者 聖徳太子研究会
発行日1971-11-22
発行者聖徳太子研究会
発行地大阪
本文
INBUDS IDIB00036508A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 中国 インド 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) インド仏教 (分野) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   紀元前後 インド (地域) インド仏教 (分野) 中国 (地域) 大乗仏教 (分野) 日本 (地域) インド学 (分野) 初期大乗仏教 (分野) 仏教 (分野)
  分野   インド仏教 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野)
  人物   聖徳太子 日本仏教 (分野) 親鸞 (人物) 日本書紀 (文献) 勝鬘経義疏 (文献) 日本 (地域) 維摩経義疏 (文献) 十七条憲法 (文献) 憲法十七条 (文献)
  文献   法華経観世音菩薩普門品 法華経義疏 聖徳太子 (人物) 宋高僧伝 (文献) 法華経義疏 (文献) 維摩経義疏 (文献) 勝鬘経義疏 (文献) 十七条憲法 (文献) 仏性 (術語) 道義 (人物) 日本書紀 (文献) 続日本紀 (文献)
  術語   観音信仰の起源 仏教の社会化と「観音」的表明 初期大乗における「慈悲」 観音信仰による「世間」の成就と限界 日本文化おける観音信仰の意義 仏教の社会化と「観音」的表明 (術語) 法華経義疏 (文献) 観音信仰の起源 (術語) 初期大乗における「慈悲」 (術語) 観音信仰による「世間」の成就と限界 (術語) 日本文化おける観音信仰の意義 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage