INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前塚本 啓祥 ( つかもと けいしょう, Keisho Tsukamoto ) 著 (立正大学教授)
タイトルアショーカ時代の仏教史研究の問題点
タイトル読みあしょーかじだいのぶっきょうしけんきゅうのもんだいてん
サブタイトル
タイトル(欧文)On the history of Buddhism in the Reign of Aśoka
サブタイトル(欧文)
該当ページ169-190(L)
媒体名 仏教思想論叢:佐藤博士古希記念
媒体名欧文 Essays on the Buddhist thoughts in honor of professor Mitsuo Satoh on the occasion of his seventieth birthday
編者 佐藤密雄博士古希記念論文集刊行会
発行日1972-10-09
発行者浅地康平・山喜房仏書林
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00043759A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   印度 中国 (地域) 日本 (地域) BC6-3世紀 (時代) 支那 (地域) 現代 (時代) A.D.200年 (時代) チベット (地域)
  時代   BC 3-2世紀 印度 (地域) 印度仏教 (分野)
  分野   印度仏教 初期仏教 古代印度仏教史 初期仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 唯識 (分野) BC6-3世紀 (時代) 部派仏教 (分野) 原始仏教 (分野) 浄土教・中国仏教 (分野) 浄土教 (分野) インド (地域) インド仏教 (分野) 古代 (時代) ジャイナ教 (分野) 釈尊 (人物) Aśoka (人物)
  人物   Aśoka インド仏教 (分野) 部派分裂 (分野) 古代印度仏教史 (分野) Vyomaśiva (人物) Pramāṇavārttika (文献) 生死観 (分野) 聖徳太子 (人物) 島王通史 (文献)
  文献   島王通史 善見律毘婆沙 大王通史 Vinaya 律蔵五百犍度 Aśoka (人物) 善見律毘婆沙 (文献) 摩訶僧祇律 (文献) Samantapāsādikā (文献) 解脱道論 (文献) 歴代三宝記 (文献) 大王通史 (文献) 立世阿毘曇論 (文献) 清浄道論 (文献) 島王通史 (文献) Vinaya (文献) Nikāya (文献) Udāna (文献) 律蔵 (分野) 律蔵五百犍度 (文献) パーリ仏教 (分野) パーリ注釈書 (文献) ビールサ塔 (術語)
  術語   ビールサ塔 摩崖法勅 第三結集 伝道師派遣 部派分裂 破僧伽 律蔵五百犍度 (文献) 摩崖法勅 (術語) ビールサ塔 (術語) 第三結集 (術語) ギリシャ語銘文 (術語) 石柱法勅 (術語) アショーカ王 (人物) ダンマパダ (術語) カローシュティ文字 (術語) cakravartin (術語) 貝葉本 (術語) 仏教史書 (術語) Mahāvamsa (文献) 伝道師 (術語) 伝道師派遣 (術語) アショカ王 (人物) サンガ (術語) 部派分裂 (術語) 縁起法頌 (術語) 第3結集 (術語) 根本分裂 (術語) 南海寄帰内法伝 (文献) 正量部 (術語) 破僧伽 (術語) 異部宗輪論 (文献) 碑文 (術語) 部派 (術語) (術語) アショーカ法勅 (術語) 法華経讃頌における正法 (術語) 提婆達多の破僧事 (術語) Devadatta (人物) 五法 (術語) パーリ律小品 (文献) コンマ (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage