INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前兼子 盾夫 ( かねこ たてお, Tateo Kaneko ) 著 (横浜女子短期大学教授)
タイトル遠藤周作の世界
タイトル読みえんどうしゅうさくのせかい
サブタイトルシンボルとメタファー
タイトル(欧文)The World of Shūsaku Endō
サブタイトル(欧文)Symbols and Metaphors
該当ページ8-11(R)
媒体名 比較思想研究(別冊)
媒体名欧文 Studies in Comparative Philosophy (annex)
通号 35
ISSN 0286-2379
編者 比較思想学会
発行日2009-03-31
発行者比較思想学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00073092A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 ガンジス 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   日本現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 宗教学 (分野) 仏教学 (分野) 仏教 (分野) 日本現代仏教 (分野) 浄土宗 (分野)
  分野   比較思想 仏教学 (分野) 日本 (地域) 宗教学 (分野) 日本仏教 (分野) キリスト教 (分野) 浄土宗 (分野) 道元 (人物) インド (地域)
  人物   遠藤周作 ドストエフスキー キリスト教 (分野) イエス (人物) 道元 (人物) 正法眼蔵供養諸仏 (文献) 比較思想 (分野) 松尾芭蕉 (人物) 空海 (人物) フロイト (人物) ショーペンハウエル (人物) ハイデッガー (人物) 萩原朔太郎 (人物) ニーチェ (人物) ハイデガー (人物) 精神現象学 (文献) キルケゴール (人物) スーテル (人物)
  文献   沈默 深い河 新約聖書 ジャータカ (文献) 死生観 (術語) 図説教育人物辞典 (文献) 帰一協会 (術語) 旧約聖書 (文献) 宗乗 (術語) パウロ (人物) ホラテウス (人物) 仏教とキリスト教における恩恵 (術語) 弁道話 (文献) 教行信証 (文献) 宗教間対話 (術語)
  術語   シンボル メタファー 隠れキリシタン 多元論 包括主義 金剛籠 (術語) コスモス (術語) 非人格的創造 (術語) 相互排除 (術語) samaya (術語) 認識 (術語) 祈祷 (術語) 指方立相 (術語) インド古典修辞学 (術語) 複合語 (術語) (術語) metaphor (術語) ことばもおよばれず (術語) 金剛起真言 (術語) 金剛界法 (術語) hṛdaya (術語) 死者儀礼 (術語) 二元論 (術語) 自然 (術語) 一神教 (術語) 排他主義 (術語) 多元主義 (術語) キリスト教 (術語) 宗教多元主義 (術語) 諸宗教の神学 (文献) 久遠一仏 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage