氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 |
沢井 義次 (著) | 根源の思索 | 思想 通号 746 | 1986-08-05 | 126-136 | 詳細 | |
沢井 義次 (著) | 深層意識の「第4位」 | 思想 通号 759 | 1987-09-05 | 16-29 | 詳細 | |
沢井 義次 (著) | ラーマヌジャ生誕の伝記について | 印度学仏教学研究 通号 77 | 1990-12-20 | 31-35(L) | 詳細 | |
澤井 義次 (著) | 信仰の現象学と聖典解決 | 宗教研究 通号 287 | 1991-03-31 | 271-272(R) | 詳細 | |
澤井 義次 (著) | 超越の意識 | 超越と神秘――中国・インド・イスラームの思想世界 / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 2 | 1994-03 | 207-228(R) | 詳細 | |
澤井 義次 (著) | 信仰の言語と意識 | 宗教研究 通号 299 | 1994-03-31 | 71-72(R) | 詳細 | |
沢井 義次 (著) | 本質直観と哲学的思惟 | 宗教現象の地平――人間・思想・文化 通号 | 1995-11 | 141-166(R) | 詳細 | |
沢井 義次 (著) | マドヴァにおける解脱と修行 | 仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 | 2000-12-06 | 437-455 | 詳細 | |
澤井 義次 (著) | オットーのヴェーダーンタ哲学への視座 | インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 | 2004-06-03 | 55-73(R) | 詳細 | |
Shiga Kiyokuni (著) | Jaina Objection against trividha-hetu | 印度学仏教学研究 通号 103 | 2003-12-20 | 4-7(L) | 詳細 | あり |
志賀 浄邦 (著) | Tattvasaṃgraha及びTattvasaṃgrahapañjikā第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (1) | インド学チベット学研究 通号 11 | 2007-10 | 118-169(L) | 詳細 | |
志賀 浄邦 (著) | Tattvasaṃgraha及びTattvasaṃgrahapañjikā第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (2) | インド学チベット学研究 通号 12 | 2008-10 | 96-136(L) | 詳細 | |
志賀 浄邦 (著) | Tattvasaṃgraha及びTattvasaṃgrahapañjikā第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (3) | インド学チベット学研究 通号 13 | 2009-10 | 98-140(L) | 詳細 | |
志賀 浄邦 (著) | TattvasaṃgrahaおよびTattvasaṃgrahapañjikā第21章「三時の考察(Traikālyaparīkṣā)」校訂テキストと和訳(kk. 1785-1808) | インド学チベット学研究 通号 19 | 2015-12 | 158-209(L) | 詳細 | |
志賀 浄邦 (訳) | TattvasaṃgrahaおよびTattvasaṃgrahapañjikā第21章「三時の考察(Traikālyaparīkṣā)」校訂テキストと和訳(kk. 1809-1855) | インド学チベット学研究 通号 20 | 2016-12 | 76-130(L) | 詳細 | |
志田 泰盛 (著) | Vācaspatiによる認識の他律的検証過程 | インド哲学仏教学研究 通号 9 | 2002-09-20 | 29-41(L) | 詳細 | |
志田 泰盛 (著) | 認識の確度と行為発動条件 | 仏教文化研究論集 通号 8 | 2004-03-20 | 3-26(L) | 詳細 | |
志田 泰盛 (著) | 過去世の想起をめぐるジャヤンタの2つの立場とその背景 | 印度学仏教学研究 通号 106 | 2005-03-20 | 91-93(L) | 詳細 | |
志田 泰盛 (著) | 認識正当化の基準としての同種性(tajjātīyatā) | 印度学仏教学研究 通号 116 | 2008-12-20 | 291-296(L) | 詳細 | あり |
志田 泰盛 (共著); 志賀 浄邦 (共著) | Yuktidīpikā 87,18-97,17 (ad SK 6ab) 和訳と注解 | インド学チベット学研究 通号 15 | 2011-12 | 1-34(L) | 詳細 | |