氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 |
森山 清徹 (著) | カマラシーラによるダルマキールティの因果論の検証 | インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 | 2004-03-31 | 259-281(L) | 詳細 | |
森山 清徹 (訳) | カマラシーラのSarvadharmaniḥsvabhāvasiddhiの和訳 | 仏教大学大学院研究紀要 通号 10 | 1982-03-14 | 87-109(L) | 詳細 | |
森山 清徹 (著) | カマラシーラのSarvadharmaniḥsvabhāvasiddhiの和訳研究 | 仏教大学大学院研究紀要 通号 9 | 1981-03-14 | 63-90 | 詳細 | |
森山 清徹 (著) | カマラシーラの因果論及びプラマーナ論の吟味とダルマキールティ | 文学部論集 通号 90 | 2006-03-01 | 31-50(L) | 詳細 | |
森山 清徹 (著) | カマラシーラの帰謬還元法(prasaṅgaviparyaya)とダルモゥタラ | 印度学仏教学研究 通号 91 | 1997-12-20 | 143-149(L) | 詳細 | |
森山 清徹 (著) | カマラシーラの四不生の論証とダルマキールティの刹那滅論 | 仏教福祉研究 通号 | 1998-12-12 | 375-387(R) | 詳細 | |
森山 清徹 (著) | カマラシーラの常住論批判とダルマキールティの刹那滅論 | 文学部論集 通号 82 | 1998-03-02 | 1-20(L) | 詳細 | |
森山 清徹 (著) | カマラシーラの自立論証としての無自性論証とダルマキールティの推理論 | インドの文化と論理:戸崎宏正博士古稀記念論文集 通号 | 2000-10-01 | 457-486(L) | 詳細 | |
森山 清徹 (著) | カマラシーラの他不生の論証とダルマキールティの刹那滅論 | 印度学仏教学研究 通号 89 | 1996-12-20 | 177-183(L) | 詳細 | |
森山 清徹 (著) | カマラシーラの知識論と因果論の検証 | 印度学仏教学研究 通号 99 | 2001-12-20 | 189-195(L) | 詳細 | |
森山 清徹 (著) | カマラシーラの無自性論証とアポーハ論 | 印度学仏教学研究 通号 93 | 1998-12-20 | 187-193(L) | 詳細 | |
森山 清徹 (著) | カマラシ-ラの無自性論証とダルマ・キ-ルティの因果論 | 仏教大学研究紀要 通号 71 | 1987-03-14 | 1-18(L) | 詳細 | |
森山 清徹 (著) | カマラシーラの唯識批判とダルマキールティの経量部説 | 仏教大学研究紀要 通号 72 | 1988-03-14 | 1-47(L) | 詳細 | |
五島 清隆 (著) | 苅谷定彦著『法華経一仏乗の思想』 | 密教学 通号 18 | 1982-10-01 | 95-107 | 詳細 | |
藤井 照之 (著) | 華林園と仏教 | 佛教大学仏教文化研究所所報 通号 2 | 1985-03-31 | 15-17 | 詳細 | |
藤仲 孝司 (著) | カルマ・チャクメーの阿弥陀仏信仰と選択 | 浄土教典籍の研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 | 2006-12-25 | 51-108(L) | 詳細 | |
山本 幸子 (著) | カワカルポの聖地誌の研究 | 印度学仏教学研究 通号 123 | 2011-03-20 | 72-75(L) | 詳細 | |
古賀 克彦 (著) | 河内国壺井通法寺に就いて | 印度学仏教学研究 通号 108 | 2006-03-20 | 287-291(R) | 詳細 | あり |
岡屋 昭雄 (著) | 川村覚昭著『教育の根源的論理の探究―教育学研究序説―』 | 日本仏教教育学研究 通号 12 | 2004-03 | 143-146 (R) | 詳細 | |
網干 善教 (著) | 瓦経の復原とその考察 | 鷹陵史学 通号 6 | 1979-12-31 | 7-34(L) | 詳細 | |