氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
安中尚史 | 近代における日蓮宗の僧侶養成と大学教育 | 戦時日本の大学と宗教――シリーズ 大学と宗教Ⅱ / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 31 | 2017-03-15 | 131-155(R) | 詳細 | | IB00239914A | |
安中尚史 | 近代における日蓮宗僧侶の海外留学 | 印度學佛敎學硏究 通号 141 | 2017-03-20 | 179-186(R) | 詳細 | | IB00167865A | |
李泰昇 | 韓国仏教の立場から見た日本近代仏教の様子 | 印度學佛敎學硏究 通号 141 | 2017-03-20 | 32-38(L) | 詳細 | | IB00168571A | |
福田安志 | 近代オマーンにおけるインド人とイギリスの領事裁判権 | 東洋文化研究所紀要 通号 171 | 2017-03-22 | 175-199(L) | 詳細 | | IB00234116A | |
大平浩史 | エリック・シッケタンツ著『堕落と復興の近代中国仏教――日本仏教との邂逅とその歴史像の構築』 | 佛敎史學研究 通号 171 | 2017-03-25 | 66-74(R) | 詳細 | | IB00232879A | |
室瀬祐 | 三橋鎌岳・獅子牡丹唐草彫木前机と近代の鎌倉彫について | 鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 22 | 2017-03-31 | 35-41(R) | 詳細 | | IB00197686A | - |
合田秀行 | 佐々木有一『近代の念仏聖者 山崎弁栄』(春秋社、二〇一五年一〇月) | 比較思想研究 通号 43 | 2017-03-31 | 227-228(R) | 詳細 | | IB00199222A | - |
野田直恵 | 近代日本における『百喩経』受容 | 仏教文学 通号 42 | 2017-04-30 | 132-143(R) | 詳細 | | IB00232900A | |
小林惇道 | 白川哲夫 「戦没者慰霊」と近代日本 | 近代仏教 通号 24 | 2017-05-30 | 118-122(R) | 詳細 | | IB00175880A | - |
陳継東 | 梁明霞 近代日本新仏教運動研究 | 近代仏教 通号 24 | 2017-05-30 | 111-114(R) | 詳細 | | IB00175878A | - |
飯島孝良 | 唐木順三の一休論における「伝統」と「近代」 | 現代と親鸞 通号 35 | 2017-06-01 | 36-78(R) | 詳細 | | IB00174305A | - |
藤田大誠 | 近代日本社会における神道と国体論――宗教とナショナリズムをめぐる一断面 趣旨説明 | 宗教と社会 通号 23 | 2017-06-03 | 195-196(L) | 詳細 | あり | IB00213661A | |
衣川賢次 | 近代的研究の萌芽[明治より戦前前後まで] | 『臨済録』研究の現在:臨済禅師一一五〇年遠諱記念国際学会論文集 通号 23 | 2017-06-30 | 697-757(R) | 詳細 | | IB00227386A | |
何燕生 | 近代的な物語における臨済および『臨済録』 | 『臨済録』研究の現在:臨済禅師一一五〇年遠諱記念国際学会論文集 通号 23 | 2017-06-30 | 549-581(R) | 詳細 | | IB00227302A | |
グエンティ・オワイン | ベトナムの前近代における釈迦の伝記について | 東アジアの仏伝文学 通号 23 | 2017-06-30 | 371-393(R) | 詳細 | | IB00251315A | |
長谷川琢哉 | 山本伸裕・碧海寿広編 『清沢満之と近代日本』 | 佛敎史學硏究 通号 23 | 2017-11-25 | 45-49(R) | 詳細 | | IB00232982A | |
岡田正彦 | 山本伸裕・碧海寿広編『清沢満之と近代日本』 | 宗教研究 通号 390 | 2017-12-30 | 127-130(R) | 詳細 | | IB00200621A | |
中村沙絵 | 石井美保『環世界の人類学――南インドにおける野生・近代・神霊祭祀』 | 南アジア研究 通号 29 | 2017-12-31 | 185-190(L) | 詳細 | | IB00181325A | - |
李立業 | 井上円了著作の中国語訳及び近代中国の思想啓蒙に対する影響 | 国際井上円了研究 通号 6 | 2018-03-01 | 214-228(L) | 詳細 | あり | IB00203171A | |
庄司史生 | 法華経は近代仏教学に何をもたらしたのか | 日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 | 2018-03-13 | 869-892(R) | 詳細 | | IB00207833A | |