INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前松本 史朗 ( まつもと しろう, Shiro Matsumoto ) 著 (駒沢大学)
タイトルツォンカパの中観思想に関する考察
タイトル読みつぉんかぱのちゅううがんしそうにかんするこうさつ
サブタイトル否定対象の確認における言説有の設定について
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-7(L)
媒体名 日本西蔵学会々報
通号 30
編者 日本西蔵学会
発行日1984-03-31
発行者日本西蔵学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00041116A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  時代   14世紀 15世紀 チベット (地域) 日本 (地域) インド (地域) チベット仏教 (分野) 15世紀 (時代) 日本仏教 (分野) 13世紀 (時代) 仏教 (分野) 14世紀 (時代) 浄土真宗 (分野) 室町時代 (時代)
  分野   チベット仏教 ゲルク派 チベット (地域) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 現代 (時代) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代) チベット仏教 (分野) サキャ派 (分野) カダム派 (分野) Tsongkhapa (人物) 儀式 (分野) sTagtshaṅpa (人物)
  人物   ツオンカパ チャンドラキィールティ シャーキャチョクデン チベット仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 原真乗 (人物) 摂大乗論 (文献) Kamalasíla (人物) Tsoṅ-kha-pa (人物) 菩薩道次第広論 (文献) ゲルク派 (分野) ツオンカパ (人物) シャーキャチョクデン (人物) 毘婆沙大海 (文献) コラムパ (人物) リクテル (文献) サキャパンディタ (人物) サパン (人物) 了義の海に入る十分な伺察の[大]船 (文献)
  文献   入中論 dGoṅs pa rab gsal Lam rim chen mo プラサンナパダー (文献) 中論 (文献) ツォンカパ (人物) 月称 (人物) Candrakīrti (人物) チャンドラキールティ (人物) 二諦説 (術語) 現観荘厳論 (文献) Draṅṅeslegsbśadsñiṅpo (文献) Lamrimchuṅba (文献) 入中論 (文献) Lamrimchenmo (文献) 菩提道次第論広本 (文献) Prasannapadā (文献) 中観荘厳論 (文献) 中観思想 (術語) Legsbshadsnyingpo (文献) 'dzinstangs (術語)
  術語   否定対象 言説有 中観思想 真実成立 自立派 帰謬派 真実執着 現観荘厳論 (文献) 実践仏教 (術語) 中観派 (術語) 空性 (術語) Lamrimchenmo (文献) 言説有 (術語) 自立派 (術語) 言説無 (術語) 所知障 (術語) 中観自立派 (術語) 世俗有 (術語) 否定対象 (術語) 中観思想 (術語) プラサンナパダー (文献) 入中論 (文献) Svātantrika (術語) 唯識思想 (術語) 般若灯論 (文献) スヴァータントリカ (術語) Candrakīrti (人物) 文献的モデル (術語) 弥陀の浄土教義 (術語) 帰謬派 (術語) 中観 (術語) 中観決択 (文献) 不共の勝法 (術語) 依他起性 (術語) 勝義 (術語) 明句論 (文献) ゲルク派 (術語) 自立論証派 (術語) 基盤 (術語) 中観派史 (文献) 帰謬論法 (術語) 因明 (術語) 煩悩障 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage