INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 正法華経 [SAT] 正法華経 正法華經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 130 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
正法華経 (130 / 130)  法華経 (52 / 4459)  中国 (48 / 18593)  妙法蓮華経 (48 / 339)  インド (45 / 21082)  竺法護 (43 / 239)  鳩摩羅什 (41 / 794)  仏教学 (26 / 8102)  中国仏教 (25 / 8870)  インド仏教 (22 / 8080)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
横超慧日竺道生撰「法華経疏」の研究大谷大學研究年報 通号 5 1952-12-15 167-276詳細IB:00025621-
勝呂信静法華経批判の展開近世法華仏教の展開:法華経研究 通号 7 1978-03-20 153-174(R)詳細IB:00050366-
福井文雅「都講」の職能と起源櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 7 1973-06-08 795-822(R)詳細IB:00046947-
辻本鉄夫第十観顕真学報 通号 8 1932-08-20 220-232(L)詳細IB:00037492-
梅原隆嗣観音の名義顕真学報 通号 37 1941-12-20 47-60(L)詳細IB:00037734-
道林信郎西域出土梵文法華経の研究(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 6-13詳細IB:00019112-
野村耀昌『法華経』の流伝について駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 1-17詳細ありIB:00020026-
境野黄洋『正法華経』と『妙法蓮華経』との比較駒沢大学仏教学会年報 通号 1 1931-02-01 74-100詳細IB:00043280-
佐野靖夫漢文経典テキストデータベースの信頼性評価佐々木孝憲博士古稀記念仏教学仏教史論集 通号 1 2002-01-01 293-304(R)詳細IB:00048113-
ナレーシマントリ自我偈のヒンディー語訳に因んで佐々木孝憲博士古稀記念仏教学仏教史論集 通号 1 2002-01-01 221-224(L)詳細IB:00048111-
田村芳朗法華経の再発掘三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 235-242(R)詳細IB:00163716-
斎藤彦松大通智勝如来信仰の研究宗教研究 通号 226 1976-03-10 206-207(R)詳細IB:00098688-
筒井奈々法華経提婆達多品を中心とした成立史について宗教研究 通号 335 2003-03-01 423-424詳細IB:00032072-
辛嶋静志特論・漢訳仏典の漢語と音写語の問題シリーズ・東アジア仏教 通号 5 1996-02-20 201-218(R)詳細IB:00050186-
白土わか仏典に現われた女性達女性と仏教 通号 5 1998-03-01 199-257詳細IB:00060035-
望月海淑法華経方便品を中心としての法について勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 5 1996-02-23 251-264(R)詳細IB:00043484-
藤井教公『妙法蓮華経』における仏種勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 5 1996-02-23 327-346(R)詳細IB:00043488-
柳井慈要法華經の六萬九千三八四に就て棲神 通号 20 1935-01-27 153-162(R)詳細IB:00209630-
野村耀昌妙法華經に見られる文体上の特色棲神 通号 29 1953-09-12 156-158(R)詳細ありIB:00201031-
望月海淑原始分法華経における般若波羅蜜棲神 通号 34 1961-03-31 49-68(R)詳細IB:00199252-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage