INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 灌頂 [SAT] 灌頂 [ DDB ] 潅頂

検索対象: キーワード

-- 295 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
灌頂 (295 / 295)  中国 (111 / 18593)  日本 (89 / 68265)  智顗 (83 / 1964)  インド (55 / 21082)  中国仏教 (49 / 8870)  密教 (49 / 2600)  真言宗 (39 / 2846)  大日経 (38 / 1178)  法華玄義 (35 / 783)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大塚伸夫『金剛手灌頂タントラ』の灌頂について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 143-145(L)詳細ありIB:00008583
柏倉明裕智顗と吉蔵の二諦義の一断面印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 52-56詳細IB:00008521
伊藤善之『金剛手灌頂タントラ』における金剛手灌頂について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 175-177(L)詳細ありIB:00008880
小山昌純『観音玄義』の教判について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 24-26詳細ありIB:00009224
藤井教公天台教学における一闡提の扱いについて印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 25-31詳細ありIB:00009437
菅野博史『法華文句』における四種釈について印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 79-87詳細ありIB:00056463
静春樹インド後期密教修法論の円環構造印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 108-111(L)詳細ありIB:00056524
渡邊法子 『法華玄義』における灌頂の位置印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 30-33(L)詳細ありIB:00066409
村上明也『摩訶止観』の六即大乗説に対する疑義印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 183-186(R)詳細ありIB:00075129
田村完爾天台教学における仏種の概念について印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 163-170(R)詳細ありIB:00075123
村上明也『菩薩戒義疏』の天台大師説を疑う印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 218-221(R)詳細ありIB:00078344
村上明也天台大師の十乗観法に関する考察印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 191-194(R)詳細ありIB:00087347
山口弘江天台四種釈の成立をめぐる諸問題印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 20-26(R)詳細ありIB:00140800
日比宣仁智顗の教学における観音菩薩の階位説印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 212-215(R)詳細IB:00150389
弓場苗生子神智従義の複俗義について印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 200-204(R)詳細ありIB:00157968
日比宜仁灌頂の戒律観印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 192-195(R)詳細ありIB:00159264
菅野博史吉蔵の涅槃経観印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 76-84(L)詳細IB:00169208
日比宣仁『涅槃経』所説戒聖行の果について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 58-61(R)詳細IB:00164937
駒井信勝『金剛手灌頂タントラ』の金剛灌頂曼荼羅について印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 112-115(L)詳細ありIB:00173072
大津健一智顗における十善の受容印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 218-221(L)詳細IB:00189949ncid/BN05931802:ncid/BN05931802:naid/120006770460:ncid/BN12360916:ncid/BN11391346:IB00017870A:ncid/BA36294723:ncid/BN08526094:ncid/BA39343053
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage