INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 義演 [SAT] 義演 [ DDB ] 义演

検索対象: キーワード

-- 50 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
義演 (50 / 50)  日本 (48 / 68234)  日本仏教 (19 / 34838)  曹洞宗 (15 / 4598)  道元 (14 / 4225)  真言宗 (13 / 2846)  永平寺 (10 / 263)  懐奘 (9 / 191)  義介 (9 / 64)  三祖行業記 (8 / 41)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中野正明醍醐本『法然上人伝記』所載「御臨終日記」の成立過程について浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 555-597(R)詳細IB:00046689-
野村恒道醍醐本研究に関する回顧と展望浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 621-644(R)詳細IB:00046691-
永久岳水永平広録の研究禅研究所紀要 通号 3 1973-09-01 23-50詳細IB:00027076-
大久保道舟曹洞宗団の成立について禅研究所紀要 通号 4/5 1975-03-01 177-199詳細IB:00027091-
中尾良信初期永平寺僧団の問題点禅研究所紀要 通号 18/19 1991-03-01 1-21詳細ありIB:00027207-
金子和弘永平寺四世義演禅師の考察(その一)曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 157-169(R)詳細IB:00067058-
吉田道興続『瑜伽師地論義演』研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 137-147(R)詳細IB:00176770-
熊谷忠興建綱と建撕の関係(四)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 309-314(R)詳細IB:00169740-
池田正男五山派越前弘祥寺の礎となる常在院曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 563-568(R)詳細IB:00169980-
風間弘毅三宝院義演の醍醐寺復興と行動論理大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 314-314(R)詳細IB:00155286-
佐和隆研五八代記醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 4 1982-03-30 1-83詳細IB:00039800-
奥田勲義演准后と醍醐寺聖教醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 8 1986-03-30 60-70詳細IB:00039816-
永村真醍醐寺所蔵大導師年中行事醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 11 1991-03-30 104-111詳細IB:00039831-
奥田勲義演手沢本及び版本類について醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 13 1993-12-20 44-54詳細IB:00039839-
奥田勲杉田まゆ子醍醐寺蔵『顕注密勘』醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 15 1996-06-30 64-119詳細IB:00039850-
有賀祥隆川村知行醍醐寺所蔵仏教絵画総合目録Ⅰ醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 17 1999-06-01 73-101詳細IB:00039859-
安達直哉史料紹介 田中家旧蔵本『醍醐雑事記』巻第一中世寺院と法会 通号 17 1994-05-20 478-501(R)詳細IB:00052300-
鏡島元隆『正法眼蔵八大人覚』奥書私見道元思想大系 通号 11 1995-04-01 53-74(R)詳細IB:00053361-
石川力山道元禅師滅後の永平寺僧団について道元思想大系 通号 6 1995-09-14 313-341(R)詳細IB:00053280-
横山和弘義演道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 385-404(R)詳細IB:00052634-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage