INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 慧遠 [SAT] 慧遠 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 537 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
慧遠 (537 / 537)  中国 (424 / 18582)  中国仏教 (265 / 8865)  吉蔵 (98 / 928)  大乗義章 (97 / 289)  日本 (97 / 68105)  浄土教 (96 / 5892)  善導 (76 / 2591)  智顗 (72 / 1964)  仏教学 (60 / 8090)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林順彦天台の四土説について天台学報 通号 38 1996-11-30 112-117(R)詳細IB:00017898-
花野充道智顗と慧遠の仏身論の対比天台学報 通号 41 1999-11-01 145-150(R)詳細IB:00017968-
坂本廣博法性生身について天台学報 通号 47 2005-11-01 35-41詳細IB:00057245-
宮部亮侑頓悟をめぐる一考察天台学報 通号 47 2005-11-01 261-267詳細IB:00057270-
井上智裕『維摩経文疏』における仏土説について天台学報 通号 49 2007-09-01 239-245 (R)詳細IB:00062794-
福田高徳『大乗起信論』の「三部の注疏」についての比較研究天台学報 通号 10000 2007-10-30 234-259(L)詳細IB:00087631-
井上智裕『維摩経義記』における心について天台学報 通号 53 2011-10-11 123-132(R)詳細IB:00107543-
花野充道智顗の地論師・摂論師批判について天台学報 通号 56 2014-10-31 31-37(R)詳細IB:00142467-
塩入良道天台智顗禅師における仏身論の形成天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 56 1990-03-30 25-45(R)詳細IB:00045167-
加藤勉四種四諦の成立過程について天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 56 1990-03-30 197-210(R)詳細IB:00045176-
坂本広博慧思の大小乗思想について天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 56 1991-12-16 17-26詳細IB:00045024-
成瀬隆順珍海撰『決定往生集』に見られる信心の考察天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 56 2015-12-25 459-475(R)詳細IB:00222066-
青木隆天台大師と地論宗教学天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 56 1997-03-01 245-270(R)詳細IB:00050887-
坂本廣博通教と縁覚天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 56 1997-03-01 565-588(R)詳細IB:00050901-
加藤勉『法華玄義』「雑録」と『大乗義章』天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 56 1997-03-01 731-760(R)詳細IB:00050906-
二葉憲香中国日本における僧制の発展伝教大師研究 通号 56 1980-10-01 1293-1318(R)詳細IB:00052220-
菅野博史吉蔵における法華経と仏性東方 通号 2 1986-11-17 83-91(L)詳細IB:00029480-
村上嘉実慧遠教団と国家権力東方学 通号 19 1959-11-01 41-51(R)詳細IB:00034935-
尾崎勤謝靈運の「佛影銘」について東方學 通号 132 2016-07-31 39-55(R)詳細IB:00241850-
横超慧日浄土教に於ける声聞思想の発展東方學報・東京 通号 132 1939-12-31 47-92(R)詳細IB:00041874-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage