INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三論玄義 [SAT] 三論玄義 [ DDB ] 三論玄义

検索対象: キーワード

-- 87 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
三論玄義 (87 / 87)  吉蔵 (54 / 928)  中国 (51 / 18593)  中国仏教 (38 / 8870)  日本 (24 / 68265)  三論宗 (18 / 360)  日本仏教 (16 / 34869)  成実論 (14 / 212)  大智度論 (13 / 1131)  三論教学 (12 / 69)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中井本勝吉蔵による二諦説の理解について日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 1007-1040(R)詳細IB:00207726
三友健容五事非法と有部の成立日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 1 1997-02-01 935-967(R)詳細IB:00043555-
根本誠二長屋王と仏教日本宗教史論纂 通号 1 1988-05-01 48-68(R)詳細IB:00055067-
奥野光賢吉蔵のいう「無諍」について日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 87-98(L)詳細IB:00011602-
蜜波羅鳳洲比丘の抗争日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 75-89詳細IB:00011616-
三友健容セッション№2の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 175-178(R)詳細IB:00096090-
奥野光賢日本仏教と「顕道無異」の思想日本佛教学会年報 通号 85 2020-08-31 73-95(R)詳細IB:00241867-
佐藤厚『華厳五教章』の成立をめぐる文献学的問題東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 117-137(L)詳細IB:00236992-
木村清孝道元の三教調和論批判東アジア仏教思想の基礎構造 通号 11 2001-03-15 180-194(R)詳細IB:00052344-
福原亮厳阿毘達磨の実践道仏教学研究 通号 12/13 1956-06-25 16-27詳細IB:00012708-
福原亮厳成実論の部派の問題仏教学研究 通号 18/19 1961-10-01 56-72詳細IB:00012745-
三桐慈海平井俊栄著『中国般若思想史研究——吉蔵と三論学派』仏教学セミナー 通号 24 1976-10-30 85-90(R)詳細ありIB:00026619-
長谷慈弘嘉祥の空仏教学会報 通号 7 1981-12-21 63-67(R)詳細IB:00014558-
所理恵『三論玄義』における『成実論』批判仏教学会報 通号 13 1987-12-21 43-58(R)詳細IB:00014616-
松本文三郎八十部の律に就いて仏教研究 通号 8 1922-01-30 31-47詳細IB:00024581-
高橋審也雪山部とその系譜(下)仏教研究 通号 11 1982-03-10 75-100(L)詳細IB:00033386-
平井俊栄三論思想における空観仏教思想 通号 7 1982-04-20 695-716詳細IB:00049293-
神谷静治劉氏稿「経部義」試訳稿佛教大学仏教文化研究所所報 通号 2 1985-03-31 2-4詳細IB:00028224-
若林隆光末法入年仏教伝来説について仏教論叢 通号 17 1973-03-30 162-165(R)詳細IB:00072016-
竹中信常仏教儀礼のニ形態仏教論叢 通号 19 1975-10-20 124-126(R)詳細IB:00164718-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage