INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大乗涅槃経 [SAT] 大乗涅槃経 大乘涅槃経 大乗涅槃經 大乘涅槃經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 86 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗涅槃経 (86 / 86)  インド (54 / 21082)  インド仏教 (38 / 8080)  大乗仏教 (21 / 2241)  仏性 (18 / 715)  中国 (16 / 18593)  一闡提 (15 / 133)  日本 (11 / 68265)  中国仏教 (10 / 8870)  法華経 (10 / 4459)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
斎藤明学問の思い出東方学 通号 117 2009-01-31 217-251(R)詳細IB:00065367-
金子芳夫大乗涅槃経における「気」の訳例東洋学研究 通号 30 1993-03-30 21-40(L)詳細IB:00027973-
金子芳夫大乗涅槃経の女性観東洋学研究 通号 31 1994-03-31 27-50(L)詳細IB:00028009-
望月良晃日蓮聖人はいかに『大乗涅槃経』を読まれたか日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 31 1997-02-01 165-188(R)詳細IB:00043528-
河村孝照仏教における常住思想日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 31 1997-02-01 835-859(R)詳細IB:00043551-
望月良晃大乗涅槃経における一闡提成仏説の展開日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 31 1983-06-01 1147-1173(R)詳細IB:00045996-
若原雄昭無縁の慈悲日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 91-108詳細IB:00011615-
下田正弘阿蘭若処に現れた仏教者の姿日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 1-13詳細IB:00011678-
島義德懺悔と祈り日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 1-16詳細IB:00056761-
立川武蔵仏の教説とイメージの変容日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 85-107(R)詳細IB:00096082-
畑昌利Pāli「沙門果経」と阿闍世王パーリ学仏教文化学 通号 24 2010-12-22 3-24(L)詳細IB:00146149-
武田浩学『大智度論』と四十巻本『大乗涅槃経』との密接な関係東アジア仏教研究 通号 2 2004-05-31 3-16(L)詳細IB:00059072-
中川和也大乗涅槃経とアーユル・ヴェーダ佛教學 通号 26 1989-03-31 21-48(L)詳細IB:00012064-
下田正弘『大乗涅槃経』の思想構造佛教學 通号 27 1989-09-30 69-95詳細IB:00012069-
小川一乗『央掘魔羅経』における「如来蔵」管見仏教学セミナー 通号 69 1999-05-31 1-12詳細IB:00026972-
望月良晃大乗涅槃経に説かれた阿闍世王説話の意味するもの仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 69 1985-02-01 267-282詳細IB:00045607-
二宮吉彦「一闡提」に関する一考察仏教学会報 通号 20 1996-01-21 1-11詳細IB:00014655-
竹内良英『大乗涅槃経』と原始・部派仏典の食厭想の比較仏教研究 通号 26 1997-03-30 177-194(L)詳細IB:00033490-
望月良晃『大乗涅槃経』にあらわれた教団の危機仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 26 1987-04-01 491-512(R)詳細IB:00045344-
水谷幸正大乗涅槃経典群にあらわれたる危機思想佛教大学研究紀要 通号 37 1960-03-14 19-46(R)詳細ありIB:00016578-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage