INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法語 [SAT] 法語 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 166 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法語 (166 / 166)  日本 (154 / 68566)  日本仏教 (83 / 35066)  法然 (37 / 5273)  曹洞宗 (35 / 4764)  道元 (19 / 4240)  浄土宗 (18 / 3988)  正法眼蔵 (17 / 3061)  永平広録 (16 / 458)  浄土教 (12 / 5894)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
草野顕之御文/御文章日本の仏教 通号 2001-11-01 23-26詳細IB:00038028-
橘純孝中世日本仏教と仏教文学の展開日本仏教学会年報 通号 17 1952-06-01 27-詳細IB:00010563-
林田康順ペットの供養と動物の往生日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 69-90(R)詳細IB:00241893-
鵜飼秀徳セッションNo.4の発表に対するコメント日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 280-288(R)詳細IB:00241905-
伊藤唯真隆尭法印の『称名念仏奇特現証集』について日本仏教の史的展開 通号 86 1999-10-01 367-387詳細IB:00050653-
横山住雄寛永版「心宗禅師録」について花園大学国際禅学研究所論叢 通号 2 2007-03-31 75-95(R)詳細ありIB:00163064-
野口善敬『圜悟心要』と『円悟語録』の「法語」について花園大学国際禅学研究所論叢 通号 4 2009-03-31 1-46(R)詳細ありIB:00173841-
芳沢勝弘白隠慧鶴禅師の法語及び禅画に於ける政治批判東アジア仏教の諸問題:聖厳博士古稀記念論集 通号 4 2001-03-20 299-326詳細IB:00044078-
市川定敬廬山寺本『選択集』第八章欠文をめぐる一考察仏教学部論集 通号 106 2022-03-01 1-12(R)詳細IB:00224341-
胡建明蘭渓道隆禅師「法語・規則」の墨蹟と思想仏教経済研究 通号 40 2011-05-31 95-116(R)詳細IB:00240954-
阿川文正『東大寺十問』攷仏教史研究 通号 6 1972-03-15 117-121詳細IB:00039510-
佐藤健法然浄土教と道綽浄土教仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 6 2002-03-25 57-74詳細IB:00042747-
伊藤真宏法然法語の出典佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 1 2015-03-25 3-15(R)詳細IB:00157970-
伊藤真徹関通上人の社会的実践仏教福祉 通号 3 1976-11-01 40-47(R)詳細IB:00137182-
岸信宏法然上人の和歌に就て仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 1-15(R)詳細ありIB:00067433-
茅原正『永平広録』における時の性格仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 265-280(R)詳細IB:00136053-
福田亮成法語『迷悟問答集』について佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 261-290(R)詳細IB:00127884-
簗瀬一雄法然の方法仏教文学 通号 9 1985-03-31 1-7(R)詳細IB:00132958-
榎克朗文学・仏教・中世をめぐる問題仏教文学研究 通号 9 1963-01-01 191-226(R)詳細IB:00041595-
小林智昭法然の法語仏教文学研究 通号 9 1965-04-01 125-156(R)詳細IB:00041614-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage