INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 朝鮮仏教 [SAT] 朝鮮仏教 朝鮮佛教 [ DDB ] 朝鮮仏敎 朝鮮佛敎

検索対象: キーワード

-- 395 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
朝鮮仏教 (395 / 395)  朝鮮 (237 / 593)  韓国 (87 / 729)  元暁 (81 / 377)  朝鮮半島 (71 / 173)  日本 (64 / 68577)  中国 (55 / 18606)  新羅 (53 / 238)  日本仏教 (47 / 35070)  中国仏教 (40 / 8875)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
辻村志のぶ雑誌『朝鮮仏教』にみる肉食妻帯問題宗教研究 通号 351 2007-03-30 403-404(R)詳細IB:00091946-
福士慈稔日本三論宗に於ける朝鮮仏教の影響について宗教研究 通号 359 2009-03-30 366-367(R)詳細IB:00074772-
福士慈稔日本律蔵関係章疏にみられる朝鮮仏教認識について宗教研究 通号 363 2010-03-30 382-383(R)詳細IB:00081179-
趙景達朝鮮の近代化と宗教宗教研究 通号 367 2011-03-30 51-71(R)詳細IB:00092916-
工藤英勝植民地布教の実態と虚像宗教研究 通号 371 2012-03-30 471-472(R)詳細IB:00113153-
福士慈稔日蓮の朝鮮仏教認識宗教研究 通号 375 2013-03-30 280-281(R)詳細IB:00119653-
石井公成末木文美士・林淳・吉永進一・大谷栄一編『ブッダの変貌――交錯する近代仏教』宗教研究 通号 382 2015-06-30 79-85(R)詳細IB:00223866-
川瀬貴也植民地朝鮮における宗教政策と日朝仏教宗教研究 通号 383 2015-09-30 27-51(R)詳細IB:00224081-
大松博典宗門における法華経の研究宗学研究 通号 33 1991-03-31 263-268(R)詳細IB:00067037-
大屋徳城高麗蔵の旧雕本と新雕本の交渉に関する実証的研究支那仏教史学 通号 33 1939-04-01 28-61詳細IB:00024292-
八百谷孝保新羅僧義湘伝考支那仏教史学 通号 33 1939-04-01 79-94詳細IB:00024294-
横超慧日戒壇について支那仏教史学 通号 33 1941-08-15 32-56詳細IB:00024347-
坂本幸男新羅の義湘の教学(上)思想と文学 通号 33 1935-11-06 1-21詳細IB:00042291-
坂本幸男新羅の義湘の教学(下)思想と文学 通号 33 1936-03-01 106-118詳細IB:00042293-
源豊宗朝鮮の仏教彫刻思想 通号 81 1928-07-01 27-50詳細IB:00035386-
石井公成朝鮮仏教における三論教学三論教学の研究 通号 81 1990-10-30 459-484詳細IB:00043577-
牧田諦亮中国仏教史と疑経(三)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 76-82(R)詳細IB:00163797-
忽滑谷快天朝鮮仏教興癈の主因に就て駒沢大学仏教学会年報 通号 1 1931-02-01 10-26詳細ありIB:00043276-
椎名宏雄高麗版禅籍と宋元版駒沢大学仏教学部論集 通号 15 1984-10-31 228-244(R)詳細ありIB:00147790-
吉津宜英義天編纂『円宗文類』巻第一駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 56 1998-03-31 87-125詳細IB:00019776-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage