INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 安世高 [SAT] 安世高 [ DDB ] 安世髙

検索対象: キーワード

-- 102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
安世高 (102 / 102)  中国 (86 / 18593)  中国仏教 (55 / 8870)  鳩摩羅什 (20 / 794)  支婁迦讖 (19 / 112)  インド (17 / 21082)  出三蔵記集 (15 / 267)  仏教学 (13 / 8102)  道安 (13 / 176)  安般守意経 (12 / 19)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤堂俊英「生死之罪」攷浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 1-26(R)詳細IB:00081649-
稲岡正順『無量寿経』「五悪段」の一考察浄土学 通号 45 2008-06-30 127-152(R)詳細IB:00076057-
HarrisonPaulAnother Addition to the An Shigao Corpus?初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 45 2002-05-20 1-32(L)詳細IB:00048087-
平野真完Dasottarasūtra (十上経) について宗教研究 通号 174 1963-01-31 112-113(R)詳細IB:00107978-
洪鴻榮中国仏教における止観の研究宗教研究 通号 339 2004-03-30 234-235詳細IB:00057974-
洪鴻榮新発見安世高訳『十二門経』における写本構造上の問題点宗教研究 通号 371 2012-03-30 334-335(R)詳細IB:00096851-
永井政之「一子出家、九族生天」私考宗学研究紀要 通号 15 2002-03-31 1-11(R)詳細IB:00222527-
大谷哲夫中国禅における調息法宗学研究 通号 11 1969-03-31 67-72(R)詳細IB:00069944-
仙石景章禅宗と禅経宗学研究 通号 27 1985-03-31 188-193(R)詳細IB:00072440-
傅芸子敦煌本温室経講唱押座文跋支那仏教史学 通号 27 1944-10-15 1-3詳細IB:00024377-
楠山春樹漢語としての止観止観の研究 通号 27 1975-11-01 181-200(R)詳細IB:00054493-
岡部和雄訳経史研究の方法と課題(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 193-205(R)詳細IB:00163836-
佐藤達玄中国の仏教受容期における戒律の普及状況(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 369-376(R)詳細IB:00163884-
佐々木孝憲国訳一切経印度部再刊完了にあたって三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 1978-03-25 275-294(R)詳細IB:00164338-
京戸慈光《敦煌天台》について[Ⅰ]山家學会紀要 通号 2 1999-06-19 1-23(L)詳細IB:00041374-
渡邊楳雄D.33 Sangīti-S.及びD.34 Dasuttara‐s.関係諸佛典對照表駒沢大学仏教学会年報 通号 7-1 1936-12-01 165-197(R)詳細ありIB:00043365-
大西竜峯遊方考(一)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 54 1996-03-31 263-295詳細ありIB:00019765-
佐久間光昭日本の神観念をめぐって(三)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 31-35詳細IB:00019101-
FlorinDeleanuThe Newly Found Text of the An ban shou yi jing Translated by An Shigao国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 6 2003-03-31 63-100(L)詳細ありIB:00038469-
横超慧日インド仏教の伝来講座仏教 通号 4 1967-10-25 53-78(R)詳細IB:00049450-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage