INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 奥書 [SAT] 奥書 奧書 奥书 奧书

検索対象: キーワード

-- 215 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
奥書 (215 / 215)  日本 (205 / 68265)  日本仏教 (123 / 34869)  曹洞宗 (40 / 4626)  道元 (32 / 4229)  懐奘 (18 / 191)  正法眼蔵 (16 / 3009)  写本 (15 / 236)  識語 (15 / 59)  法然 (11 / 5272)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
角田泰隆『正法眼蔵』の成立に関する試論曹洞宗宗學研究所紀要 通号 3 1990-03-25 70-85(R)詳細-IB:00222144
伊藤隆寿大須文庫所蔵の三論宗典籍について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 167-168(R)詳細-IB:00174206
中尾良信摂津三宝寺関係史料曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 142-150(R)詳細-IB:00177025-
藤田琢司栄西禅師著作の研究禅文化 通号 218 2010-10-25 61-67(R)詳細-IB:00106250-
上田純一京都府加悦町鎌倉神社大般若経と臨済宗仏通寺派禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 37-48(R)詳細-IB:00207123-
稲谷祐宣備前瓶井山の結縁灌頂三昧耶作法について善通寺教学振興会紀要 通号 2 1995-12-21 1-18詳細-IB:00039867-
身延遠師觀心本尊抄遠記棲神 通号 6 1917-02-20 6-8(R)詳細ありIB:00213118-
大野堯師觀心本尊鈔堯記棲神 通号 7 1917-07-15 24-38(R)詳細IB:00213704-
江利山義顯身延文庫藏本 行學朝師奥書集二棲神 通号 16 1931-02-16 105-135(R)詳細IB:00214146-
宇高良哲『逆修説法』諸本比較浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 16 1988-11-19 49-82(R)詳細IB:00046670-
服部英淳了誉聖冏の教学体系に関する述作〔第十一巻〕浄土宗典籍研究 通号 16 1975-08-15 286-322(R)詳細IB:00052790-
曽田俊弘新出『大徳寺本 拾遺漢語灯録』について浄土宗学研究 通号 22 1996-03-31 1-119(R)詳細IB:00082002-
善裕昭古本漢語灯録について浄土宗学研究 通号 39 2013-03-31 167-168(R)詳細IB:00124731-
玉山成元室町時代の宗義伝授について浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 39 1987-10-20 355-373(R)詳細IB:00045412-
広川尭敏伝源智述『選択要決』の成立をめぐる諸問題(一)浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 39 1987-10-20 769-791(R)詳細IB:00045432-
大谷旭雄『安楽集』の成立に関する諸問題浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 39 1972-03-01 85-107(R)詳細IB:00047007-
荻野円戒文禄慶長の宗論に就き浄土学 通号 13 1938-08-05 102-115(R)詳細IB:00016991-
望月信成一遍上人絵伝の再攷淨土學 通号 14 1939-07-01 21-47詳細IB:00016995-
鏡島元隆十二巻本『正法眼蔵』の位置づけ十二巻本『正法眼蔵』の諸問題 通号 14 1991-11-20 3-30(R)詳細IB:00051325-
伊藤秀憲十二巻本『正法眼蔵』の撰述とその意図について十二巻本『正法眼蔵』の諸問題 通号 14 1991-11-20 375-404(R)詳細IB:00051335-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage